平成30年度 |
校種 |
教科・領域 |
研究主題(論文,指導案) |
小 |
総合的な
学習の時間 |
課題の解決を目指し,主体的に学習を進める児童を育てる総合的な学習の時間の一試み
−探究への意欲を喚起する適切な指導を通して− |
小 |
社会 |
「社会に見られる課題」を,多角的に考える児童を育てる指導の一試み
−多様な視点を持って社会的事象を捉え,新たな学習問題を追究する単元構成の工夫を通して− |
小 |
理科 |
科学的に考える児童を育てる理科指導の一試み
−問題を捉え,目的意識を持って観察,実験に取り組むための工夫を通して− |
小 |
社会 |
「社会に見られる課題」の解決について考え,表現する力を育てる一試み
−社会への関わり方を選択・判断する問いとICT活用の工夫を通して− |
中 |
国語 |
根拠を明確にして自分の考えをもつ必要性に気付く生徒を育成する国語科授業の一試み
−説明的な文章における「読むこと」と「書くこと」の関連指導を通して− |
中 |
理科 |
観察,実験の目的に合わせて考察する力を育てる理科指導の一試み
−考察における観点の確認と,互いの考察を検討し合う活動を通して- |