平成25年度 新たな学校防災教育モデル校の取組
−都市型地域の防災教育−
北六番丁小学校の防災教育
☆は,リンクが張ってありますので,PDFでご覧になれます。
☆北六小防災宣言(H25
)
☆取組の概要
公開授業2次案内
「防災対応能力」を育成するために
☆防災教育全体計画
第39回教育課題研究・発表資料
☆カリキュラム作成委員会
☆授業づくり委員会
☆地域連携・防災訓練委員会
☆カリキュラム作成委員会の取
組
☆授業づくり委員会の取組
☆地域連携・ 防災訓練委員会の取組
〔指導計画〕
〔指 導 案 集〕
☆合同防災訓練
☆1学年
☆2学年
☆1年1組(学活)
☆1年2組(学活)
☆3学年
☆4学年
☆2年1組(学活)
☆2年2組(学活
)
☆合同防災研修
☆5学年
☆6学年
☆3年1組(総合)
☆3年2組(体育)
☆特別支援
☆4年1組(総合)
☆4年2組(総合)
☆5年1組(総合)
☆5年2組(保健)
☆5年2組(保健2)
[知識・技能・態度版]
☆6年生(総合)
☆1学年
☆2学年
☆特別支援(生活単元学習)
☆3学年
☆4学年
☆5学年
☆6学年
防災対応能力
☆
知識
☆
技能
☆思考・判断
☆4つのタイプの思考
☆
コミュニケーション・かかわる力
防災対応能力にかかる項目別学習内容表
(抜粋版)
☆ 家庭・地域連携計画