12月22日(水)の様子

 4年生は、総合的な学習の時間にどんな活動をすれば,みんなが幸せになるだろうと具体的に考えて、挨拶や募金活動、他学年交流、ごみ拾い活動などをそれぞれの担当で分担して行ってきました。子供たちから、公園もきれいにしたいという意見があり、学年全員で実践することになりました。4年1組が勝山南公園、2組が勝山東公園にゴミ拾いに行きました。4年ゴミ拾い出発.jpg
勝山南公園の様子です。南1.jpg
地域の方から公園にゴミを捨てる子がいると連絡をいただいたことがあり、子供たちには指導をしていました。自分たちできれいにしようと自主的に実践する4年生の姿は、他学年の子にとっても大きな意識づけになります。南2.jpg
空き缶やペットボトル、お菓子の袋などが多かったようでした。南3.jpg
勝山東公園の様子です。生け垣の下にもゴミがありました。東.jpg
ゴミ袋にだんだんゴミが集まってきました。東 (2).jpg
この後ろ姿!? いつもゴミ拾いをしてくださっている木村さんも協力してくださいました。ありがとうございます!東 (3).jpg
学校に戻ってきました。ゴミ袋はゴミでいっぱいです。なかにはこんなボールも捨てられていました。公園がきれいになって、4年生の子供たちは充実感でいっぱいでした。すばらしい実践でしたね。ボール.jpg
 1年生道徳「まさくんとなかよし」
フレッシュ先生4年次研修の研究授業でした。
「ぼく」が滑り台の順番を待っていると、「まさくん」が横入りしました。1年道徳1.jpg
 「まさくんがぼくの前に横入りしようとしたとき、ぼくはどんな気持ちだったかな?」という先生の問いに「いやな気持ち。」と答える子供たち。「まさくんにやめてと言えるかな?言える人は赤帽子、言えない人は白帽子にしてください。」1年道徳 考え赤白帽子で.jpg
 まさくんに「やめて」といえるかどうか考えて、プリントに書きました。
1年道徳2.jpg
 白帽子の子は「まさくんがおおごえをだしたし、おこっていたからいえない。」と書いている子がいました。1年道徳白帽子.jpg
 「もし入れたら、また横入りするし、まっているみんながあそべなくなるから。」と書いた赤帽子の子がいました。1年道徳赤帽子.jpg
 「まさくんは横入りしたがっているけど、自分のことしか考えていないし、わがままはダメだと思います。」悪いとわかっているけど、勇気を出して断れるかどうか、よく考えた1時間でした。1年道徳3.jpg
 けやき学級 生活単元学習「クリスマス会をしよう」
ピザやカップケーキ、サンタバナナを作ってクリスマス会の準備をしました。けやき 準備1.jpg
 ピザソースやトッピングのドライトマトは畑で収穫したミニトマトで作ったそうです。けやき準備2.jpg
 クリスマス会、スタート!けやき くす玉.jpg
 途中、サンタさんもクリスマス会に加わりました。ケヤキ学級のみんなにプレゼントを配りました。けやきクリスマス会2.jpg
 「プレゼント、何だった?」「いいねえ。」けやき プレゼント2.jpg
 お肉のプレゼント!? よく見たらお肉柄のタオルでした。けやき プレゼント.jpg
 プレゼントのお返しにハンドベルで「きよしこの夜」を演奏しました。みんなですてきな音色を響かせることができました。けやき ハンドベルの演奏.jpg
 続いて、おやつタイムです。ピザもカップケーキもサンタバナナもとてもおいしそう!自分たちで計画や準備に取り組んで開催したクリスマス会は大成功でしたね。けやき ピザ.jpgけやき サンタバナナ.jpg
 昼のテレビ放送では、先週のクラブ紹介の続きが放送されました。今日は運動系のクラブが紹介されました。
 ドッジボールクラブです。ドッジボールクラブ.jpg
 レッツダンスクラブです。みんな興味深く見ていました。クラブの種類は子供たちの希望により決定します。来年度はどんなクラブができるか、楽しみです。ダンスクラブ.jpg
 22日の給食。麦ご飯、牛乳、油麩の卵とじ、冬至かぼちゃ、ひきな汁です。今日は冬至です。冬至かぼちゃは昔の人が元気に冬を乗り越えるよう、願いを込めて食べていたと考えられています。ほくほくのかぼちゃと甘い小豆が絶妙な組み合わせでした。給食.jpg
 今日は配膳の時間にサンタが1年生から6年生の各教室を回りました。「メリークリスマス!!給食いっぱい食べてね!」みんなびっくりしていましたが、笑顔が広がりました。放課後、私の机にこんなお手紙が届いていました。バレバレでしたね。お手紙、とってもうれしかったです。てがみ.jpg
校長室から | - | -