1月13日(木)の様子

 明け方はかなり気温が低く,日陰の道路は凍結しているところが多かったです。校庭もカチカチに凍っていました。登校するとすぐ校庭に行く子がいました。「すごーい,凍ってる。つるつるだね。」朝の校庭.jpg
 校庭で雪遊びするクラスも見られました。雪遊び.jpg
 太陽の時間(業間休み)に2年生の子が「中庭で大きい雪だるま作ったんだよ。楽しかったあ。」と教えてくれました。中庭には雪だるまを作った跡が残っていました。この跡だけ見ても,子供たちの雪だるまにかける情熱が伝わります。奥の方に雪だるまが見えました。中庭.jpg
 畑の方から見ると,ありました!大きい雪だるま。がんばって作りましたね。雪だるま1.jpg雪だるま2.jpg
 2年生算数「1000より大きい数をしらべよう」2の1算数.jpg
1,10,100,1000の4種類の数カードを使って,4桁の数を作りました。「3265ができたよ。」2年算数 修正の修正.jpg
 隣のクラスでも大きい数の学習で,教科書の問題に取り組んでいました。3265,6047,9008をカードで表しました。合格した子がミニ先生になって友達にアドバイスしていました。2の2ミニ先生.jpg
 3年生書写 書きぞめに取り組んでいました。3年書き初め.jpg
 始筆は筆の穂先に注意します。「筆は45度になるようにしましょう。」3年書き初め2.jpg
 1画ずつ先生の説明を聞いて,集中して書きました。「川の3画目は長めだね。」のびのびとしてとてもいい字が書けました。3nenn.jpg
 書き終えた後、自分の作品をよく見てみました。「始筆と終筆では穂先が45度になっているかな?1画目と2画目,2画目と3画目の間隔はとれているかな?できた人?」「はーい!」3年書き初め4.jpg
 4年生算数「広さの表し方を考えよう」4年算数教科書.jpg
 陣取りゲームの結果を見て,どの陣地が広いか考えました。4nennsannsuuno-to 2.jpg
 小さな正方形が何個分かで数えると比較できることに気付きました。面積の意味を理解し、面積の比べ方を学習しました。4年算数1.jpg
 5年生の廊下の掲示版です。5年掲示版 修正.jpg
 「朝がくると」というまどみちおさんの本が紹介されていました。5年掲示版2.jpg
 13日(木)の給食。麦ご飯、牛乳、四川豆腐、海藻サラダ、中華ポテト、グレープフルーツです。中華ポテトはさつまいもを油で揚げた甘いポテトで、ほくほくしておいしかったです。給食.jpg
 1年生の子が「朝,あいさつ勝負でおはようって言うの、パパに負けちゃったんだよね。」と言っていたので、「んじゃあ,パパが帰ってきたときに『お帰りなさい』で勝負したら?」と話しました。楽しそうなご家庭の様子が目に浮かびます。子供たちと大人たちのあいさつ勝負、引き続き御協力ください。
校長室から | - | -