12月21日(火)の様子

 1年生算数「おおきいかず」
100までの数を学習しました。「ならびかたしらべ」のカードを見たら、縦の列の秘密がわかりました。「10ずつ増えている!」1年算数ノート.jpg
「十の位が6の数字はどれかな?」「62です。」「63です。」・・・
10この数をみつけることができました。1年算数.jpg
「十の位が6の数を見てみよう。横に並んでいますね。気付いたことはないかな?」「1ずつ増えています。」1年60の列を答えた.jpg
 100までの数表を見て、数の並び方に関するきまりを見いだしました。1年算数カード.jpg
 3年生外国語活動「What's this?」3年外国語教科書.jpg
 絵カードを見て、問いに答えました。Wha's this? apple!3年外国語.jpg
 rice ball(おにぎり)やsteak(ステーキ)、spaghetti(スパゲッティ)、cake(ケーキ)などのカードを見て英語の言い方を覚えました。「覚えたら裏返すよ。What's this?何かわかるかな?」「はい、わかるっ。」ゲーム感覚で授業が進みました。 3年外国語 (2).jpg
 5年生社会「工業生産を支える輸送と貿易」
日本の輸送や貿易について話し合い、学習課題を作りました。工業製品はどのように輸送されているか、調べました。
5年社会1.jpg
 教科書に載っている写真や地図、グラフなどの資料からわかることを読み取っていきました。5年教科書の資料.jpg
 1960年度と2017年度の貨物輸送を比べると、自動車は3倍に増えているけど、鉄道は7分の1に減っているね。5年社会 資料を見て.jpg
 「輸送の方法は自動車、船、飛行機、貨物列車といろいろあるけど、それぞれの長所と短所は何でしょうか?」近くの人と話し合いました。5年話し合い (2).jpg
 「船はたくさん運べるけど、海がないところにはいけないね。」工業製品は様々な交通機関を使い分けて輸送されていることに気付きました。5年話し合い.jpg
 けやき学級 生活単元学習
みんなで育てた白菜を収穫しました。「獲ったよー!」けやき 白菜1.jpg
 持っている人が隠れちゃうくらい大きいね。けやき 白菜2.jpg
 「白菜の葉っぱに何か付いているね。」「あ、青虫!!」虫が大好きな二人は白菜よりも青虫に夢中でした。こんなに寒くても青虫がいるんだね。白菜のおいしい葉っぱを食べていました。けやき青虫.jpg
 収穫した白菜を一人ずつ持ってみたら、「チクチクする。」「重いね。」と子供たちは感想を言っていました。けやき収穫した白菜.jpg
 1年生は16日に大掃除をしましたが、他の学年は今週大掃除に取り組みます。2年生は廊下がピカピカになるほどきれいに掃除しました。
2年生大掃除.jpg
 3年生もみんなで協力して掃除しました。3年生大掃除.jpg3年生大掃除 (2).jpg
 5年生。床磨きに力を入れていました。5年生大掃除.jpg
 古い校舎ですが、みんなで大切に使っています。5年生大掃除 (2).jpg
 2階の廊下にはMOA美術館仙台児童作品展の入賞作品が展示してありました。「ぼくの虫かご」です。カブトムシやひまわりが力強く描かれていました。え.jpg
 今日は昼のテレビ放送で症状の伝達がありました。仙台市作品展やMOA美術館作品展、造形教育展示会など9名の子供たちが賞状をもらいました。テレビ放送スタジオ.jpg
 がんばりましたね。おめでとうございます。テレビ放送.jpg
 21日の給食。わかめご飯、牛乳、ぶりの味噌漬け焼き、白菜の甘酢和え、のっぺい汁、オレンジです。肉に比べると魚のおかずは残食が多い傾向がありますが、今日は旬のぶりの味噌漬け焼きが出ました。みんなおいしく食べることができたかな?給食.jpg
校長室から | - | -