1月20日(木)の様子

 今日は大寒。寒さは厳しいですが,日差しがあって外遊びしやすい天気でした。
中庭では雪遊びをしているクラスがありました。先生が子供たちに攻撃されていました。赤い矢印が先生です。2年先生やられる.jpg
 子供たちがどんどん集まってきました。先生は圧倒的に不利です。逃げる先生。追いかける子供たち。2年先生やられる2.jpg
 と思いきや,先生が反撃を始めました。「きゃー!」と盛り上がる子供たち。先生反撃.jpg
 2年生図工「かぶってへんしん」2年図工.jpg
 型にお花紙を貼り付けて,お面を作っていました。お面1.jpg
 個性豊かなお面です。お面2.jpg
 早く仕上げて,みんなでお面をつけてみたいですね。お面3.jpgお面4.jpg
お面5.jpgお面6.jpgお面7.jpg
 3年生理科「明かりをつけよう」3年理科教科書.jpg
 豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくか,試していました。3年理科.jpg
 乾電池のプラス極と豆電球、マイナス極が1つの和のように導線でつながると豆電球に明かりがつきました。回路の途中にアルミ箔をはさんでみたら・・・ 明かりがついた!3年アルミ箔.jpg
 「はさみはどうかな?つくと思ったけど,明かりはつかないね。」3年はさみ.jpg
 「筆箱の金具はどうかな?明かりがついたよ。」3年筆箱金具.jpg
 「実験ができた人は回路がまだつながらない人のミニ先生になってください。」という先生の話を聞いて,ミニ先生に手伝ってほしい子が手を上げました。3年あたすけ.jpg
 それを見つけたミニ先生。さっとそばに行ってアドバイスしていました。さすがですね。3年お助け.jpg
 3年生音楽「雪のおどり」3年音楽.jpg
 「雪のおどり」という曲の輪唱に取り組んでいました。前半の子が「こんこんこんこん ふれふれゆーき」と歌ったら,後半の子が追いかけます。10分ほど練習しただけですが,お互いのメロディーを聴きながら,つられずにきれいな声で歌うことができました。3年輪唱.jpg
 最後はリズム天国に挑戦しました。3年リズム天国.jpg
 カメレオンが餌を食べるタイミングで「パン!」と手をたたきます。3年リズム天国2.jpg
 音楽スタート!ウン,ウン,ウン,パン! 時々リズムが変わりますが,みんな真剣そのもの。リズムに乗って手をたたきました。リズム天国3.jpg
 20日(木)の給食。中華飯(ご飯,豚肉と野菜の中華煮),牛乳,きびなごの胡麻がらめ,めんまとこんにゃくのピリ辛炒めです。昼休みに校長室に遊びに来た子が,「今日のきびなご、うまかったあ。」と言っていました。これまでのきびなごと違い,胡麻が絡めてあって一層おいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -