news 令和4年度センター研修についてお知らせいたします。ぜひご参加ください。
*オンライン研修予約システムからお申し込みください。研修日1か月前まで申し込み可能です!
【小学校算数科研修】研修番号0204
第1回 6月7日(火)15:00〜16:45 「算数科における少人数指導と専科指導について」
第2・3回 7月29日(金) 9:45〜12:00 「数学的活動を通して算数好きを育てる授業づくり」
13:00〜16:00 〜細水先生と一緒に算数の授業づくりについて学びましょう〜
講師:元筑波大学附属小学校 副校長
明星小学校 校長 細水 保宏 先生
第4回 9月21日(水)15:00〜16:45 「算数科における授業づくりのポイント」
第5回 10月18日(火)15:00〜16:45 「算数科におけるICTを活用した学習場面」
第6回 11月17日(木)14:30〜16:45 「主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくり(仮)」
講師:宮城教育大学 准教授 市川 啓 先生
【算数・数学科研修】研修番号0252
第1回 12月7日(水) 14:30〜16:45 「算数・数学科における系統性を意識した授業づくり」
〜全国学力・学習状況調査の結果を踏まえた授業改善〜
講師:文部科学省 学力調査官 稲垣 悦子 先生
【中学校数学科研修】研修番号0205
第1・2回 8月3日(水) 9:30〜12:00 「学習指導要領改訂を踏まえ,数学的に考える資質・能力を育む授業づくり(仮)」
13:00〜16:00 「指導と評価の一体化に向けた学習評価の在り方(仮)」
講師:岩手大学 教育学部 准教授 佐藤 寿仁 先生
第3回 10月28日(金)14:30〜16:45 「主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくり(仮)」
講師:東北福祉大学 准教授 菅原 敏彦 先生