【第20号】−平15.3.4−

「おはよう!」「こんにちは!」「さようなら!」

子供たちの声,若者の声,大人の声,お年寄りの声が,飛び交う地域に,していきたいものです。
お医者さんに「早くあの世にいける薬をくださいよ。」と言っていたおばあちゃんが,学校帰りの小学生に「こんにちは!おばあちゃんお荷物をお持ちしましょうか?」と声を掛けられてから,「もっと長生きしたくなった」と言うように変わったという話を聞きました。
「古城小学校の子供たちは,知っている人へのあいさつはとても上手だ」
と地域の方々にも言われています。「知らない人について行かない」けれども
よく知らなくても地域に住んでいる大人は子供に,子供は大人に(特にお年寄
に)声を掛け合える地域になるよう,みんながそれぞれ積極的にあいさつを
し合っていきましょう!!

声掛け犯・変質者からの被害防止

3月3日,午後6時頃,隣接学区で,背後から近づいてきた不審者に刃物のような物で脅されるという事件が起こりました。先号でも,お願いいたしたところですが,加えて下記のように,子供たちへの安全確保につきましてご協力よろしくお願いいたします。
<学校では>

1下校時は,必ず複数で帰るようにさせる。
2下校時刻(4時15分)までには,必ず下校させる。

<子供たちには>

3何か変だと思ったら,大声で助けを求める。
4何か変だと思ったら,近くの民家や子ども110番の店等に駆け込む。
5素早く走り去り,被害を避ける。
6人通りの少ないところの一人歩きは避ける。

<御家庭では>

7塾などで帰宅時間が遅くなる場合には,各家庭に置いて,送り迎えを行うようにお願いいたします。
8不審な人物に遭遇した場合は,まず110番

次に古城小学校 285−4151
河原町交番 221−1703
若林区幹部交番 286−3421

3月の生活目標

1年間の反省をしましょう

・学級での反省
・一人一人の反省

スキーに行こう!

3月9日(日) 面白山
八軒中学区おやじ合同企画
詳しくは,配布済み申込書を!

学校便り一覧へ