避難訓練(火災想定)

11月18日(金)火災想定の避難訓練を行いました。10時に警報が鳴り訓練がスタート。避難の指示で防災ずきんをかぶった子供たちが整然と校庭に向かいます。「おさない。はしらない。しゃべらない。もどらない。」の『お・は・し・も』の約束を守り,上手に避難し約6分で全員の整列が完了しました。その後教頭先生から,火事をおこさないための心がけなどについてお話がありました。みんなが真剣に取り組んだ避難訓練でした。

hinankunren1.jpg hinannkunren2.jpg hinannkunren3.jpg

落ち葉掃き

11月18日(金)10月の下旬から、6年生の児童が落ち葉掃きをしてくれています。毎日参加している児童は「学校がきれいになっていくのが楽しい」「学校を進んできれいにすることが6年生の学年の目標です。」と話していました。また、毎日大きな声であいさつをしながら取り組んでいることで、下学年の児童もしだいに大きな声であいさつをしてくれるようになってきていることも実感しているようです。

otobahaki1.jpg otibahaki2.jpg otobahaki3.jpg

復興プロジェクト朝会

11月15日(火)児童会が企画・運営する「故郷復興プロジェクト朝会」がありました。東日本大震災当時の八幡小学校児童の作文を朗読したり、復興ソング「希望の道」を全員合唱したりして、災害の恐ろしさや協力しあうことの大切さを知ることができました。震災から5年。当時のことは記憶にない児童も増えてきました。このような会を持つことで、思いを語り継いでいきたいですね。計画委員の皆さん、準備や運営ありがとうございました。

hukkou1.jpg hukkou2.jpg hukkou3.jpg

学芸会

 11月12日(土)は学芸会の保護者公開でした。各学年とも、これまでにたくさん練習をし、この日を迎えています。出番を控え緊張した表情だった子供たちも、精一杯力を出し切ることができたようで、皆満足した表情をして演技を終えていました。観客の皆さんの大きな拍手と歓声に、頑張りが報われたという思いを感じることができたのでしょう。ご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました。

gakugei1nenn.jpg gakugei2nenn.jpg gakugei3nenn.jpg

gakugei4nenn.jpg gakugei5nenn.jpg gakugei6nenn.jpg

小中合同あいさつ運動

 11月11日(金) 仙台一中の生徒会のみなさんが小学校に来て、合同のあいさつ運動を行いました。当日はあいにくの冷たい雨で、地域の皆さんへのあいさつができない校舎内での実施となってしまいました。しかし、多くの児童がすすんで参加し中学生と一緒に明るいあいさつが響き渡りました。
aisatu1.jpg aisatu2.jpg aisatu3.jpg

1/1