2月8日(火)の様子

 今日は第2回学校評議員会及び学校関係者評価委員会がありました。これまで立ち上げの準備をしていた第1回学校運営協議会も併せて開催しました。教育委員会学びの連携推進室から多賀野室長,西城主任にも参加していただきました。第1回学校運営協議会1.jpg
 学校運営協議会の任命書交付に続いて,今年度の学校運営や,協働型学校評価重点目標,学校評価結果について報告し,来年度の学校運営方針について承認していただきました。参加された皆様からどんな学校にしたいか,どんな風に子供たちを育てたいか貴重なご意見をたくさんいただきましたので,今後の学校運営に生かしていきます。第1回学校運営協議会2.jpg
 会の最後に栗田委員長からサプライズのアトラクションがありました。ピンクの風船には空気を,黄色の風船にはヘリウムを入れると,黄色の風船はあっという間に天井まで揚がりました。風船の実験を通して「浮力」について説明していただきました。栗田先生1.jpg
 子供たちのためにこのような理科に関することもお手伝いしていただけるとのことでした。皆様から「学校をバックアップします」とお話しいただき、本当にうれしく思います。保護者の皆様には後日書面で詳しくご報告させていただきます。栗田先生2.jpg

 5年生体育「ベースボール型ティーボール」
 準備体操の後は体を温めるために鬼ごっこを取り入れていました。「5月,6月生まれの人が鬼だよ。鬼は白帽子ね。」決められたゾーンで赤帽子の子供たちが一斉に逃げました。5年鬼ごっこ1.jpg
 つかまった子は白帽子の鬼になります。最後には全員つかまってしまいました。5年鬼ごっこ2.jpg
 今日は「ベースボール型ティーボール」に取り組みました。これまでは1塁だけでしたが,今日は2塁も設定して取り組みました。
 まずは,チームごとにキャッチボールやバッティングの練習をしました。
5年キャッチボール.jpg5年バッティング練習.jpg
 作戦会議をしてから,ミニゲーム開始です。5年作戦会議.jpg
 バッターが打ったら,1塁に走ります。5年ゲーム1.jpg
 守備のチームは赤丸の決められたゾーンでボールを持った子を含め4人集まってしゃがみます。バッターが1塁に来る前にこの動作ができればアウトになります。「打たれたよ!1塁に集まって!」5年ゲーム2.jpg
 6年生 総合的な学習の時間 スチューデントシティの学習を新聞にまとめていました。6年総合新聞作り.jpg
 仕事の内容や大変だったこと,やりがいについてまとめました。6年新聞作り2.jpg
 今後の自分にとって必要なことも見つけることができました。 6年新聞作り2 (2).jpg
 黒板には,卒業までの日数が貼ってありました。あと26日です。6年カレンダー.jpg
 後ろの壁には,クラスのみんなで作ったカウントダウンカレンダー。6年カレンダー1.jpg
残された日数とともに,文章も書いてありました。「友達と教室であそんだりするのが楽しかったです。」6年カレンダー2.jpg
「ケンカもしたり,正直『最悪・・・』って思うこともあったけど,お楽しみ会など楽しい活動もできて良かったです!!最後に今まで本当にありがとうございます!!」6年カレンダー3.jpg
 「1年間いろいろな思い出をつくれてうれしかったです!中学校でもよろしくお願いします!!」6年カレンダー4.jpg
 廊下には書きぞめの作品が掲示してありました。練習を重ねて上手になりました。6年書き初め.jpg
 6年生 外国語 My Best Memory
 このクラスでは1番の思い出について一人ずつスピーチしていました。「My best memory is〜」6年外国語発表.jpg
 スピーチが終わるとみんなから一斉に拍手が送られました。6年外国語2.jpg
 1番の思い出はschool trip(修学旅行)と答えた子もいました。6年外国語3.jpg
 学習した英語を使ったり,伝えたい表現について調べたりしながらMy Best Memoryを仕上げることができました。6年外国語4.jpg 
 8日の給食。麦ご飯,牛乳,鰆の甘酢あんかけ,小松菜の中華和え,味噌春雨スープです。甘酸っぱいあんがかかった鰆はご飯によく合いました。魚が苦手な子も食べやすかったようです。
 給食.jpg
校長室から | - | -