4月14日(木)の様子

 令和4年度1学期の初めての雨の日でした。昇降口には6年生の姿。1年生の傘をきちんと巻いて傘立てに入れ直していました。こんな行いを進んでできるなんてすばらしいですね。6年お世話3.jpg
 6年生の廊下にはこんな掲示がありました。もうしっかり実行できています。6年廊下.jpg
 1年生が登校してくると・・・。「何組?」と聞いて傘をどこに置くのか教えてくれました。6年お世話1.jpg6年お世話2.jpg
 今日は2〜6年生は仙台市標準学力検査の日でした。一人一人の学習面や生活面の成長の様子を把握し,今後の指導に生かす事を目的として実施しています。2年生は生活・学習状況調査のみですが,それに加え,3年生は国語と算数,4年生以上は国語,社会,算数,理科のテストを受けました。
 テスト中の3年生の様子です。3の3テスト.jpg
 こちらは6年生の様子です。4年生以上は1校時から5校時までかけて検査に取り組みました。6の3テスト.jpg
 2年生 算数「グラフとひょう」 2年算数教科書.jpg
 身のまわりの事象を表やグラフを用いて考察する力を身につけます。飼いたい生き物を調べたグラフについて学習しました。
2の3算数.jpg
 教室には1学期のめあてが掲示されていました。2の3めあて.jpg
 頑張りたいことがたくさん書かれていました。とっても意欲的ですね。2の3めあて2.jpg
 3年生 国語 新出漢字の練習をしていました。「書いたら先生に見せてね。チェックします。」3の1漢字.jpg
 3年生 外国語活動「あいさつをして友だちになろう」3年外国語 教科書.jpg
外国語活動の授業は3年生から始まります。今日は,「My name is〜. I like~〜」という自己紹介の仕方を学習しました。
3年外国語1.jpg
 一人ずつ自己紹介しました。「My name is○○. I like sweets.」お菓子が好きなんですね。3年外国語2.jpg
 4校時が終わって1年生の教室に行ってみると,給食の準備が終わって「いただきます!」と食べ始めたところでした。今日は横割り丸パンです。「袋があかないよ〜。」ちょっとしたコツをつかめば大丈夫。
1の2給食1.jpg
 14日の献立は,横割り丸パン,牛乳,照り焼きハンバーグ,コーンと枝豆のソテー,卵スープ,入学祝いのおめでとうデザートのイチゴゼリーです。パンにハンバーグを挟んでハンバーガーにして食べました。1の1給食.jpg
 「おいしいね!!」給食がおいしくてみんなににこにこ顔でした。先日パン袋の結び方を習いましたが,もうできている子もいました。すごい!
1年給食.jpg
 1年生下校の様子です。今日もお母さん先生にたくさんお世話になりました。おかげさまで1年生は学校生活にスムーズになじんできています。保護者や地域の皆様には,今後もお母さん先生はじめ様々なボランティアをりえぞん北仙台(学校支援地域本部)を通してお願いいたします。ご協力いただけるとうれしいです。2022-04-14 13.37.55.jpg
 雨降りだけど,みんなにこやかに帰って行きました。1年下校.jpg
 1年生の下校後は,またまた6年生の出番です。1年生の教室をきれいに掃除していました。6年掃除 (2).jpg
 きれいな教室で明日も気持ちよくスタートできそうです。6年掃除.jpg
 5校時,全検査が終了したクラスでは,なんだかほっとした雰囲気。子供たちからは開放感が感じられました。長時間のテスト,頑張りましたね。5年生は委員会決めを行っていました。5年委員会決め.jpg
 3年生 図工「絵のぐと水のハーモニー」3年図工.jpg
 絵の具と水の分量によってマヨネーズ状のベトベト(濃すぎ)になったり,ジュース状(薄すぎ)になったりすることを学習し,筆でいろいろな模様を描きました。3年図工3.jpg
 みんな楽しそうに創作活動に取り組んでいました。3年図工1.jpg
 とってもすてきな模様になりました。3年図工2.jpg
校長室から | - | -