6月13日(月)の様子

 今日は月曜日。あいさつじゃんけんマンデーの日です。朝の登校してきた子供たちは校庭で外遊びを楽しんでいました。チャイムが鳴ると,手洗いをしていました。偉い偉い。きちんと感染症対策が習慣づいています。手洗い.jpg
 昇降口で4年生に会いました。「おはようございます。じゃんけんぽん!」とあいさつじゃんけん。私とのじゃんけんになってしまったので,写真は撮れませんでした。挨拶ジャンケン1.jpg
 「おはよう。じゃんけんしよう!最初はぐう,じゃんけんぽん!」あいこが続いてなかなか勝負がつきませんでした。なんて気の合う2人。挨拶ジャンケン.jpg
 今日は体力・運動能力調査を行いました。2日付けのおたよりでお知らせしたように,今年度はシャトルランと上体起こしは感染症拡大防止の観点から実施を見送りました。今日はスポーツ推進委員さんとりえぞん北仙台(学校支援地域本部)でお願いしたボランティアの皆様に立ち幅跳びと長座体前屈,握力の計測をお手伝いいただきました。
 立ち幅跳び。両足で同時に踏み切って,できるだけ前方に跳びます。「両手を大きく振って,勢いをつけるといいよ。」立ち幅跳び.jpg
 長座体前屈。長座の姿勢からゆっくりと前屈します。測定器をできるだけ遠くまで滑らせました。長座体前屈.jpg
 握力。左右交互に2回ずつ握力計で握力を測りました。「力一杯握りしめてね。」握力.jpg
 子供たちは「1回目より2回目の方がいい記録が出たよ。」「去年よりいい結果だった。」などと記録カードを見ながら話していました。3項目のテストが終わって,手伝っていただいた皆さんに挨拶しました。「ありがとうございました!」14,16,17日にも他の学年の計測もお手伝いいただきます。
 体力テストボラさん.jpg
 1年生 体育 
 校庭では1年生がソフトボール投げの練習をしていました。久しぶりに晴れましたが,校庭にはまだ水たまりが残っていました。1の3 1.jpg
 「水たまりに入らないように投げますよ。それっ!」投げ方がかっこよくなってきました。1の3 2.jpg 
 1年生 音楽「ひらいた ひらいた」
 1の2 1.jpg
 音楽室でのはじめて授業でした。みんなで「ひらいた ひらいた」を歌いました。1の2 3.jpg
 次は歌に合わせて動いてみました。「ひらいた ひらいた なんの花が開いた〜♩」列ごと輪になって動きました。歌詞に合わせて開いたりつぼんだりしました。1.jpg
 3年生 国語「調べて書こう わたしのレポート」3の1 1.jpg
 教材文を読んでレポートを書くことを知りました。「ところで,レポートって何かな?」国語辞典で調べました。「どこに載っているかなあ?」3の1 2.jpg
 「『れ』のつぎは『ぽ』だから・・・。」3の1 3.jpg
 「『レポート』見つけた!」辞書引きは何度も繰り返し取り組んでいくと短時間でできるようになっていきますね。3の1 4.jpg
 教室前面の壁には学級の目当てが貼ってありました。3の1めあて.jpg
 けやき学級 けやき学級では3つのグループに分かれて学習をしていました。5年生は隣の教室で学習していました。けやき1.jpg
 4年生チームは国語の学習。ここでも国語辞典を使って学習していました。「見つけたところに付箋を貼ろうっと。」けやき3.jpg
 1,2年生チームも国語。濁点や半濁点のつく言葉について学習していました。「ちょうちょの『あげは』ってどこに点々がつくのかな?」「『あけば』かな?『あげば』かな?」「ええ〜っ,『あげは』でしょ。」けやき5.jpg
 3年生チームは総合的な学習の時間に取り組んだアレマ活動(公園のゴミ拾い)についてまとめていました。けやき6.jpg
 今日は1,3年生の内科検診もありました。校医の若山先生に診ていただきました。
 内科検診.jpg
 子供たちが下校した後,先生たちで七夕の飾り付けをしました。廊下にけやき学級の子供たちが作った天の川が出現しました。明日の朝,みんなの驚く顔が楽しみです。職員飾り付け.jpg
 13日の給食。ご飯,牛乳,鰹の胡麻だれかけ,香味漬け,豆腐と大根の味噌汁です。旬の食材の鰹は少し酸味のきいた胡麻だれがかけてあって,ご飯が進みました。給食.jpg
校長室から | - | -