7月13日(水)の様子

 今日はテレビ放送による音楽朝会がありました。今月の歌「上を向いて歩こう」を3クラスの子供たちが発表しました。
 1年3組の様子です。今日は宮城学院女子大学の学生ボランティアさんが来る最終日でした。ボランティアさんと一緒に動画を見ました。1の3 1.jpg
 マスクをしていても口をしっかり開けて歌詞がよく聞こえました。自分たちがテレビに映るのは恥ずかしいようなうれしいような感じです。1の3 2.jpg
 3年3組の様子です。自分たちが歌う様子に見入っていました。
 3の3 1.jpg
 頭声で歌えていて,きれいな歌声でした。3の3 2.jpg
 6年3組の様子です。6の3 1.jpg
 最後まで音を伸ばして歌っていて,メロディーのまとまりが感じられました。6の3 2.jpg
 最後にみんなで「上を向いて歩こう」を歌いました。コロナ禍で合唱や合奏についてはなかなか実施できませんでしたが,みんなで歌声を響かせるのはいいものですね。 2の3 歌.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2年生 図工「紙ざら・紙コップをつかって」学生ボランティアさんに入っていただきました。
 2の2教科書.jpg
 紙皿を使って工作していました。かわいいねこの絵ですね。2の2 2.jpg
 切り込みを入れた紙皿を回すと,猫の絵が魚に変わりました。2の2 3.jpg
 おいしそうなピザが・・・2の2 5.jpg
 減っていく〜。食べられちゃった!2の2 6.jpg
 お皿が空っぽになりました!2の2 7.jpg
 3年生 書写「土」3の1 1.jpg
 筆使いに気をつけて縦画を書きました。みんな集中して取り組みました。3の1 2.jpg
 5年生は先日見学に行った震災遺構の荒浜小学校でお世話になった方にお礼の手紙を書きました。5年1.jpg
 「実際に荒浜に行ってみたら、海もきれいで学校の黒板にも楽しそうな文章が残っていて,昔はたくさん人が住んでいた,とても自然の豊かな良い場所なんだなと思いました。」5年 2.jpg
 「津波は来ないと思っていても,そなえることが大切。助けられると思った命でも助けられないことがある。これから命は大切ということを学習に生かしていきたい。」
 5年 2−1.jpg
 「震災で亡くなった方たちの命をせおって,私はしっかり生きたいと思いました。」実際に現地に行って自分たちの目で見て,話を聞いて学びを深めることができました。
 5nenn2.jpg
 図書室前の廊下には「読書感想文を書いてみよう」のコーナー。図書1.jpg
 課題図書も展示してありました。図書2.jpg
 図書室では夏休みに向けて本の貸し出しをしています。いつもと違って3冊借りることができるので,たくさん本を読んでほしいと思います。図書3.jpg
 今日は土砂災害警戒区域に避難指示が発令されたため,引き渡しをしました。一斉配信メールでおしらせしましたが,保護者の皆様には急に連絡にもかかわらずご対応いただいてありがとうございました。引き渡し1.jpg
 皆様の御協力のおかげでスムーズに引き渡しができました。また,今回の対応について課題も見えてきましたので今後に生かしていきます。引き渡し2.jpg
 13日の給食。食パン,はちみつ,牛乳,鮭のバジル焼き,コーンと枝豆のソテー,洋梨の缶詰です。おいしくいただきました。給食.jpg
 17時過ぎの一斉配信メールでもお知らせしましたが,明日は普通通りの登校となります。河川・用水路・側溝など増水してる場所には近づかないようお声がけください。若草まつりは前日準備ができなかったため延期となりますが,給食をとめているので明日は弁当日となります。お弁当の準備をよろしくお願いいたします。
校長室から | - | -