9月16日(金)の様子

 今日は北仙台中学校ALTのセレステ先生の来校日でした。
 5年生 外国語 「He can bake bread well.」5の1.jpg
 sing, run, jump, bakeなどの動詞を学習しました。canを使って,I can jump.(私はジャンプできる)などの表現を学習しました。
 5の1教科書.jpg 担任(A)とセレステ先生(S)でcanを使ったやりとりの手本を見せました。
 A:Hello. S:Hello.
 A:Miss.Celeste, please look at my card.(事前に紹介したい人を書いたカードを見てもらいます)
 S:Who is this?
 A:This is ○○. He can□□□. S: Wow! Sounds nice!
 A:That's all. Thank you. S:OK. It's my turn.
5の1 2.jpg
 隣の席の人にカードを見せながら,身近な人を英語で紹介しました。5の1 3.jpg
 This is my friend.She can cook well.料理が上手な友達を紹介しました。5の1 5.jpg
 This is my teacher.She can teach well.先生を紹介した子もいました。カードにはsocial studies very good!の文字がありました。5の1 8.jpg
席を離れて他の人と,英語でコミュニケーションしました。5の1 9.jpg
5の1 7.jpg
 3年生 算数 クラスが半分に分かれての少人数での授業です。3の1 1.jpg
 「42×3,58×3を筆算でしましょう」3年教科書.jpg
 こちらは少人数教室。同じ内容を学習していました。これまでは答えが2桁になる筆算を学習しましたが,答えが3桁でも筆算の仕方は同じであることを学びました。3の1 少人数.jpg
 3年生 国語「サーカスのライオン」3の3 1.jpg
 火事が起きる場面の読み取りをしていました。じんざの行動や様子がわかる文章に線を引きました。3の3 2.jpg
 「じんざは火事が起きて,男の子が危ないと思ったんですね。」3の3 3.jpg
 3年生 体育 校庭からとても楽しそうな子供たちの声が聞こえてきたので行ってみると,鬼ごっこをしていました。3の2 1.jpg
 鬼ごっこでウォーミングアップした後は,走り幅跳びに取り組みました。先生から遠くまで跳ぶポイントを聞きました。3の2 2.jpg
 「やってみましょう。」助走を付けて,それっ!3の2 3.jpg
 砂場に4本のラインを引いて,何本目まで跳べるか挑戦しました。練習を重ねるごとに上手に跳べるようになってきました。3の2 4.jpg
 今日は昼のテレビ放送で,9月に赴任された先生の紹介がありました。子供たちが楽しく学べるようにサポートしていただきます。
 学習支援員の先生です。学習支援員さん.jpg
 指導補助員の先生です。補助員さん.jpg
 特別支援学級指導支援員の先生です。どうぞよろしくお願いします。支援員さん.jpg
 16日の給食。ご飯,牛乳,鰹のオーロラソースかけ,ひじきの炒め煮,根菜汁です。オーロラソースがかけてある鰹は,口に含むとトマトの風味が広がりました。給食.jpg

 
校長室から | - | -