10月19日(水)の様子

 月曜日と水曜日の朝はキラキラタイムからスタートします。先日の職員会議で,キラキラタイムで校庭を使いたいという希望が出ました。希望するクラスが多い場合には調整が必要ですが,校庭や体育館の使用もOKとしました。活動を通して,友達と楽しく関わったり学級への所属感を高めたりする時間です。
 6年生 3クラス合同キラキラタイム 増やしオニ
6年キラキラ.jpg
 「誰がオニなの?」と聞いてみたら,「先生たち!」と言う答え。先生,頑張れ〜!6年キラキラ2.jpg
 1年生 国語「サラダでげんき」
 りっちゃんはお母さんのためにサラダを作ろうとしますが,いろいろな動物が出てきてアドバイスをくれました。1の2教科書.jpg
 「どんな動物が出てきたかな?」「はーい!」出てきた動物と教えてくれたことを確かめました。1の2 1.jpg
 4年生 音楽「エーデルワイス」
 4の1教科書修正.jpg
 音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。4の1.jpg
 「近くの人と,リコーダーの指使いを確認してみましょう。」「(高い)レ,ソソのところが難しいよね。」と言っている子がいました。練習すれば上手くなりますよ。頑張って!4の1 2.jpg
 こちらの教室からは「翼をください」の歌声が聞こえてきました。4の3修正.jpg
 学生ボランティアさんが動画を撮っていました。あとで歌い方を確認するようです。きれいな声で歌えました。
4の3 1.jpg
 4年生 算数
 算数少人数と担任によるTTの授業でした。4の2 1.jpg
 ○は何個あるか,いろいろな求め方を考えました。ノートに貼った図に考えを書き込みながら,式を立てました。4の2 3.jpg
 3の塊が8つと真ん中の1を足して,答えを求めました。
 4つの○を移動したら5個ずつ5列になっていることにも気付きましたね。
 4の2 2.jpg
 みんなの考えを共有しました。4の2 4.jpg
 「4の塊が4つと,3の塊が3つという考え方だね。」「おー,なるほど。」4の2 5.jpg
 けやき学級 体育「動物サーキット」平均台やマット,跳び箱が体育館いっぱいに並べられました。けやき1.jpg
 平均台を渡りました。何度も取り組んでいるうちに怖くなくなりました。
けやき2.jpg
 このコーナーはケン・パ・ケン・パとリズム良く跳びました。けやき3.jpg
 マットの上で前転です。左側のマットは傾斜が付いていて回りやすいようでした。けやき4.jpg
 跳び箱からジャンプしてタンブリンを叩きました。学生ボランティアさんにも手伝ってもらいました。けやき5.jpg
 ステージから大きなジャンプ!体を動かすのって,気持ちいいですね。
けやき6.jpg
 5年生 家庭科 調理実習「ゆで野菜を作ろう」5の1 1.jpg
 5年生は今月27,28日に野外活動があります。野外炊飯でカレーライスを作る予定なので,事前に野菜の切り方やゆで方を学習しました。
5の1 0.jpg
 ゆであがった野菜を見てにっこり。今日は給食の時に塩やマヨネーズをかけて試食しました。5の1 3.jpg
 太陽の時間(業間休み)は校庭に子供たちの声が響きました。学生ボランティアさん,大人気です。太陽2.jpg
 来週から4日間の予定で重機も入って校庭整備が行われます。その期間は残念ながら校庭が使用できません。今週,たくさん遊んでおきましょう。太陽1.jpg
 19日の給食。ご飯,牛乳,さめの胡麻だれかけ,ひじきの炒め煮,なめこ汁,旬の果物,みかんです。「さめ」と聞くと「えっ?さめを食べるの?」と驚く方がいるかもしれませんが,白身魚や鶏肉に似た食感です。胡麻だれがご飯によく合いました。給食.jpg
校長室から | - | -