10月20日(木)の様子

 今日は,教育実習生による授業がありました。2の1 1.jpg
 2年生 国語「主語とじゅつ語」2の1教科書.jpg
 子供たちは「何(だれ)が・何(だれ)は」に当たる言葉を主語、「どうする・どんなだ・何だ」に当たる言葉を述語と学習しました。「『えっちゃんは,ぼうしをぎゅうっとかぶりました。』の述語はどれかな?」長い文になると,難しいようでしたが,よく考えて学習していました。2の1 2.jpg
 6年生 理科
 テストに取り組んだ後,岩石や化石,地層,火山,地震についてChromebookで調べ学習を行っていました。6の1 0.jpg
 魚が魚を食べている姿が化石になったそうです。とても珍しい場面ですね。
 6の1 2.jpg
 火山について調べている子もいました。6の1 5.jpg
 Google Earthで富士山を調べている子もいました。登山道を歩くような視線で見たり,河口付近を詳しく観察したりできました。6の1 3.jpg
 自分が調べた物をまとめて提出しました。友達のデータも自由に見ることができます。6の1 4.jpg
 理科室のウーパールーパー。うーパー1.jpg
 ちょっと見ないうちに大きくなっていてびっくりしました。「2,30センチくらいまで大きくなるそうですよ。」詳しい子に教えてもらって,またびっくり!すくすく成長しています。うーパー2.jpg
 2年生 発育測定
 身長や体重を測定する前に,養護教諭から健康を守ることについて話がありました。「みんなは学校で何回手洗いしているかな?」石けんを付けてこすり合わせるのは10秒,水道の水で流すのは15秒。これを2回繰り返すとウイルスはほとんどいなくなるそうです。2の1発育測定1.jpg
 「みんなはどのくらい寝ているかな?9時までには寝ている人?」「はーい!」寝ている間に体は成長したり,記憶を整理したり,心を整えたりしていることを教えてもらいました。「寝ることはとても大事です。遅くとも9時半までには寝ましょうね。」2の1発育測定2.jpg
 3年生 理科「太陽の光を調べよう」3の1教科書.jpg
 日なたと日かげの地面で温かさはどのくらい違うのか,温度計を使って調べることになりました。棒温度計の扱い方を学習してから,観察します。3の1.jpg
 放課後,職員研修がありました。GIGAスクール端末活用研修「応用研修」で,フューチャーインスティトュート株式会社の佐藤靖泰様に来ていただきました。研修.jpg
 佐藤様から演習を通して,Chromebook(アプリケーション)の活かし方についてたくさん教えていただきました。これから授業でぜひ使っていきたいと思います。ありがとうございました。2022-10-20 15.37.26.jpg
 そして今日は,校庭開放の最終日でした。校庭1.jpg
 校庭の真ん中に集まっている子供たち。何をしているのかな?校庭2.jpg
 砂場じゃないのに,砂山を作っていました。まったりして,楽しそう。校庭3.jpg
 「貝の化石を見つけました!理科の先生に渡しておいてください。」校地内から貝の化石が見つかるんです。校庭4.jpg
 思い思いに好きな遊びをしていました。校庭5 (2).jpg
 職員研修のため,いつも消毒作業をしていただいているSSS(スクール・サポート・スタッフ)の方に見守っていただきました。校庭5.jpg
 校庭開放終了の16時半に,研修会場の3階から校庭を覗いた私を見つけて,手を振る子供たち。本当にかわいいです。たくさん遊べて満足気でした。校庭6.jpg
 20日の給食。小バターロールパン,牛乳,ちゃんぽん麺,大根サラダ,ヨーグルトです。えびやいか,豚肉やうずらの卵や野菜がたっぷり入った具だくさんの中華スープがとってもおいしかったです。麺をつけて食べました。給食.jpg
校長室から | - | -