6月8日(火)の様子
8日は1年生の心臓病検診がありました。体育着になって、検診の受け方を聞きます。「全然痛くありませんよ。力を抜いて、横になってくださいね。」みんな真剣に説明を聞きました。
検診車に乗り込みます。「なんかドキドキするなあ・・・」
出てきた1年生に聞いてみたら、「全然痛くなかった。」「息を止めるのがちょっと大変だった。」とニコニコして話してくれました。
1年生 生活科 校舎の中を探検します。5月に2年生が1年生に校舎内を案内しましたが、今回は1年生だけで4,5人のグループごとに活動します。「失礼します。1年○組の〜です。学校探検に来ました。入ってもいいですか。」立派に挨拶できました。
校長室「お客さんが来たら、ここに座るんだって。」
職員室「パソコンがいっぱいあるなあ。」

放送室 「あ、マイクがある!ここで昼の放送してるんだ!!」テンションがぐっと上がってました。
見学が終わったら、プリントにシールを貼ります。小1生活・学習サポーターさんにも見守っていただきました。
「自分たちだけでこんなに行ってきたよ。」
玄関には昨日お客様からいただいたスイートピー。種から育てたそうです。
外の花壇もきれいです。昨日の委員会活動で環境委員の皆さんが植えました。
階段の踊り場壁面にもきれいなアジサイ。こちらは掲示委員会の皆さんが取り組みました。
若草児童会の掲示板です。先日の代表委員会で決まったことが書かれています。スローガン目指してみんなで頑張りましょう。
今日の給食。ソフトパン、牛乳、メンチカツ、ミネストローネ、ぶどうゼリー。サクッとした衣のメンチカツやぶどうゼリーは子供たちに人気です。

検診車に乗り込みます。「なんかドキドキするなあ・・・」

1年生 生活科 校舎の中を探検します。5月に2年生が1年生に校舎内を案内しましたが、今回は1年生だけで4,5人のグループごとに活動します。「失礼します。1年○組の〜です。学校探検に来ました。入ってもいいですか。」立派に挨拶できました。

校長室「お客さんが来たら、ここに座るんだって。」

職員室「パソコンがいっぱいあるなあ。」

放送室 「あ、マイクがある!ここで昼の放送してるんだ!!」テンションがぐっと上がってました。

見学が終わったら、プリントにシールを貼ります。小1生活・学習サポーターさんにも見守っていただきました。

「自分たちだけでこんなに行ってきたよ。」

玄関には昨日お客様からいただいたスイートピー。種から育てたそうです。

外の花壇もきれいです。昨日の委員会活動で環境委員の皆さんが植えました。

階段の踊り場壁面にもきれいなアジサイ。こちらは掲示委員会の皆さんが取り組みました。

若草児童会の掲示板です。先日の代表委員会で決まったことが書かれています。スローガン目指してみんなで頑張りましょう。

今日の給食。ソフトパン、牛乳、メンチカツ、ミネストローネ、ぶどうゼリー。サクッとした衣のメンチカツやぶどうゼリーは子供たちに人気です。

校長室から | - | -