6月10日(木)の様子
修学旅行に向けてのカウントダウンカレンダー。出発まであと14日。無事にいけますように。
6年生算数「分数の計算のきまりを調べよう」新任の先生や教育実習生が授業を参観しました。
簡単に速く計算するには、どうしたらいいかな?
6年社会「東日本大震災への緊急対応」
東日本大震災の時には、自衛隊に派遣要請しました。
「自衛隊の人数を増員しました。増員てどういう意味かな?」先生の発問に素早く辞書引きが始まります。みんな集中してます。
5年生の廊下にはこんな掲示がありました。わかるかな?答えは・・・
ホトトギスです。
2年・5年体育 体力テスト 2年生の反復横跳びを5年生がお手伝いします。
シャトルランもペアを決めて、走った回数を数えてもらいます。
ラインを超えたらオーケーのサインを出します。「頑張って!」
今日の給食。米粉パン、牛乳、あじフライ、チーズスープ、メロンです。旬の食材としておいしいメロンが出ました。


6年生算数「分数の計算のきまりを調べよう」新任の先生や教育実習生が授業を参観しました。

簡単に速く計算するには、どうしたらいいかな?

6年社会「東日本大震災への緊急対応」

東日本大震災の時には、自衛隊に派遣要請しました。

「自衛隊の人数を増員しました。増員てどういう意味かな?」先生の発問に素早く辞書引きが始まります。みんな集中してます。

5年生の廊下にはこんな掲示がありました。わかるかな?答えは・・・

2年・5年体育 体力テスト 2年生の反復横跳びを5年生がお手伝いします。

シャトルランもペアを決めて、走った回数を数えてもらいます。

ラインを超えたらオーケーのサインを出します。「頑張って!」

今日の給食。米粉パン、牛乳、あじフライ、チーズスープ、メロンです。旬の食材としておいしいメロンが出ました。

校長室から | - | -