6月17日(木)の様子
17日は朝から4〜6年生の歯科検診がありました。
歯科校医の千葉良人先生に診ていただきました。結果は後日お知らせします。
3年生音楽 音楽室で「ゆかいなまきば」の曲を歌ったり、リコーダーで演奏したりしました。間隔を開けて換気をしながらの授業です。リコーダーを演奏するときはマスクを外します。
楽譜の黄色い部分がリコーダーの演奏する部分です。リコーダーの指使いを練習しました。
いちろうさんの牧場で(歌) シシララソー(リコーダー)交互に歌ったり演奏したりしました。
廊下の踊り場には、修学旅行までのカウントダウンカレンダー。修学旅行まであと9日になりました。
6年生の廊下には野口英世についてまとめたレポートが掲示してあります。
6月1日の出前授業で、野口英世記念館の本間事務長様にいろいろ教えていただきました。
修学旅行のしおりはどんな表紙になるのかな?13の候補から・・・
みんなで投票して決めます。
今日の給食。食パン、蜂蜜、牛乳、カジキのバジル焼き、ビーフシチュー、オレンジです。バジルの香りが食欲をそそります。

歯科校医の千葉良人先生に診ていただきました。結果は後日お知らせします。

3年生音楽 音楽室で「ゆかいなまきば」の曲を歌ったり、リコーダーで演奏したりしました。間隔を開けて換気をしながらの授業です。リコーダーを演奏するときはマスクを外します。

楽譜の黄色い部分がリコーダーの演奏する部分です。リコーダーの指使いを練習しました。

いちろうさんの牧場で(歌) シシララソー(リコーダー)交互に歌ったり演奏したりしました。

廊下の踊り場には、修学旅行までのカウントダウンカレンダー。修学旅行まであと9日になりました。

6年生の廊下には野口英世についてまとめたレポートが掲示してあります。

6月1日の出前授業で、野口英世記念館の本間事務長様にいろいろ教えていただきました。

修学旅行のしおりはどんな表紙になるのかな?13の候補から・・・

みんなで投票して決めます。

今日の給食。食パン、蜂蜜、牛乳、カジキのバジル焼き、ビーフシチュー、オレンジです。バジルの香りが食欲をそそります。

校長室から | - | -