6月30日(水)の様子
修学旅行1日目。昨日と打って変わって晴れ渡った空の下、6年生が出発しました。出発式では先生方が見送ってくれました。
窓には5年生が作ってくれたメッセージ。
修学旅行先から校長がブログをアップします。
バスでの移動も快適でした。これは1号車の車内の様子。おしゃべりは控えてますが、キャンディタイムとDVD鑑賞で楽しんでいます。
福島もいいお天気です。会津藩校日新館では座禅を体験しました。

15分ほどの座禅の後は、足が大変なことに‥。
ほぼ時間通りに鶴ヶ城に到着しました。天守閣前で記念撮影後、グループごとに自主研修にスタートしました。
グループごとの自主研修スタート!まずは昼食です。
赤べこ体験。世界に一つだけの自分の赤べこを作りました。
鶴ヶ城天守閣見学。見晴らしがいいけど、ちょっと風が強いです。
鶴ヶ城会館に戻って、買い物タイムです。計画はしたものの、たくさんの商品を前に迷っちゃう子がいました。白虎刀はやはり人気です。
予定通り東山グランドホテルにチェックイン。午後7時にボリュームたっぷりのおいしい夕食をいただきました。

会津の郷土料理のこづゆや天ぷらまんじゅうまで、出ました。おいしくて、ご飯を6杯もお代わりした子がいました。
部屋の中の様子です。4、5人ずつの部屋割りになっています。
自主研修でかなり歩いたので、疲れたようです。大きな温泉に入って、疲れを癒しました。おやすみなさい。

窓には5年生が作ってくれたメッセージ。

修学旅行先から校長がブログをアップします。
バスでの移動も快適でした。これは1号車の車内の様子。おしゃべりは控えてますが、キャンディタイムとDVD鑑賞で楽しんでいます。

福島もいいお天気です。会津藩校日新館では座禅を体験しました。


15分ほどの座禅の後は、足が大変なことに‥。

ほぼ時間通りに鶴ヶ城に到着しました。天守閣前で記念撮影後、グループごとに自主研修にスタートしました。

グループごとの自主研修スタート!まずは昼食です。

赤べこ体験。世界に一つだけの自分の赤べこを作りました。

鶴ヶ城天守閣見学。見晴らしがいいけど、ちょっと風が強いです。

鶴ヶ城会館に戻って、買い物タイムです。計画はしたものの、たくさんの商品を前に迷っちゃう子がいました。白虎刀はやはり人気です。

予定通り東山グランドホテルにチェックイン。午後7時にボリュームたっぷりのおいしい夕食をいただきました。


会津の郷土料理のこづゆや天ぷらまんじゅうまで、出ました。おいしくて、ご飯を6杯もお代わりした子がいました。

部屋の中の様子です。4、5人ずつの部屋割りになっています。

自主研修でかなり歩いたので、疲れたようです。大きな温泉に入って、疲れを癒しました。おやすみなさい。

校長室から | - | -