7月1日(木)の様子
修学旅行2日目。昨夜は班長会議が終わって就寝時刻になると、しーんと静かになりました。みんなルールを守って眠りについたようです。
7月1日の朝ご飯です。
ボリュームたっぷりでしたが、きれいに完食する子、ご飯をお代わりする子もいました。
朝ご飯の後は、野口英世記念館に向かいます。
野口英世記念館。生家を見学しました。
野口博士と記念撮影です。
お母さんの手紙も展示されていました。

毘沙門沼を見学し、桧原湖に来ました。心配していたお天気ですが、なんとかもちました。集合写真を撮る時は晴れ間も見えました。きっとふだんからみんなの行いがいいんですね。予定通りモーターボートに乗りました。
こわいと言っていた子もいましたが、モーターボートのスピードと桧原湖の景色をみんなで楽しみました。
モーターボートに乗った後は昼食です。喜多方ラーメンも付いていて、「2日続けてラーメンだ!」と言っている子もいました。
修学旅行最後の食事を美味しくいただきました。食べ終わって1時過ぎに仙台に向かって出発しました。
国見サービスエリアでトイレ休憩しました。予定より少し遅いので、16時頃に学校到着となりそうです。
7月1日の朝ご飯です。

ボリュームたっぷりでしたが、きれいに完食する子、ご飯をお代わりする子もいました。

朝ご飯の後は、野口英世記念館に向かいます。

野口英世記念館。生家を見学しました。

野口博士と記念撮影です。

お母さんの手紙も展示されていました。

毘沙門沼を見学し、桧原湖に来ました。心配していたお天気ですが、なんとかもちました。集合写真を撮る時は晴れ間も見えました。きっとふだんからみんなの行いがいいんですね。予定通りモーターボートに乗りました。

こわいと言っていた子もいましたが、モーターボートのスピードと桧原湖の景色をみんなで楽しみました。

モーターボートに乗った後は昼食です。喜多方ラーメンも付いていて、「2日続けてラーメンだ!」と言っている子もいました。

修学旅行最後の食事を美味しくいただきました。食べ終わって1時過ぎに仙台に向かって出発しました。

国見サービスエリアでトイレ休憩しました。予定より少し遅いので、16時頃に学校到着となりそうです。

- | - | -