8月26日(木)の様子
気温、湿度ともに高く、蒸し暑い日となりました。
1年生 体育 久しぶりのプールでの学習です。楽しい活動だとはしゃいでしまいがちですが、落ち着いて指示通り行動していました。経験を積んで慣れるって大切ですね。1年生の成長を感じました。洗体槽でからだを消毒します。
冷たいシャワーを浴びても騒ぎません。
プールに入ってみるとやっぱりいい気持ち!
向こうサイドまで歩きました。このあと、顔を水につけてブクブクと呼吸を練習したり、潜ったりと頑張りました。最後にプールサイドにつかまりながら、プールを1周しました。
6年生外国語 今日は北仙台中学校のALTライアン先生の来校日でした。I want to go to 〜.「私は〜に行きたいです。」の言い方を学んで、その理由も発表しました。
China(中国)、Italy(イタリア)、Singapore(シンガポール)、America(アメリカ)など、いろいろな国の名前が出ました。

けやき学級 中庭の畑で野菜の収穫をしました。
真っ赤なミニトマトがたくさん! 

これは何だと思いますか?オクラなんです。すごく大きくなりました。赤丸のところにオクラがなっているけど、手が届くかなあ?
サトイモの葉っぱも大きくなりました。土を掘ってサトイモを収穫するのが楽しみですね。
「こんなにたくさん収穫したよ。」ミニトマト、オクラ、パプリカなど大豊作で笑顔がこぼれます。
26日の給食。食パン、イチゴジャム、牛乳、えびフリッター、野菜サラダ、チーズスープ、グレープフルーツです。久しぶりの給食、味わって食べました。
1年生 体育 久しぶりのプールでの学習です。楽しい活動だとはしゃいでしまいがちですが、落ち着いて指示通り行動していました。経験を積んで慣れるって大切ですね。1年生の成長を感じました。洗体槽でからだを消毒します。

冷たいシャワーを浴びても騒ぎません。

プールに入ってみるとやっぱりいい気持ち!

向こうサイドまで歩きました。このあと、顔を水につけてブクブクと呼吸を練習したり、潜ったりと頑張りました。最後にプールサイドにつかまりながら、プールを1周しました。

6年生外国語 今日は北仙台中学校のALTライアン先生の来校日でした。I want to go to 〜.「私は〜に行きたいです。」の言い方を学んで、その理由も発表しました。

China(中国)、Italy(イタリア)、Singapore(シンガポール)、America(アメリカ)など、いろいろな国の名前が出ました。

けやき学級 中庭の畑で野菜の収穫をしました。



これは何だと思いますか?オクラなんです。すごく大きくなりました。赤丸のところにオクラがなっているけど、手が届くかなあ?

サトイモの葉っぱも大きくなりました。土を掘ってサトイモを収穫するのが楽しみですね。

「こんなにたくさん収穫したよ。」ミニトマト、オクラ、パプリカなど大豊作で笑顔がこぼれます。

26日の給食。食パン、イチゴジャム、牛乳、えびフリッター、野菜サラダ、チーズスープ、グレープフルーツです。久しぶりの給食、味わって食べました。

校長室から | - | -