10月8日(金)の様子
今日は1学期の終業式。テレビ放送で実施しました。
校長からこの半年間、みんながよく頑張って学校生活を送ったことを褒め称えました。感染症対策でいろいろ制限がありましたが、学習に集中して取り組み、楽しい学校生活を送りました。
今日は担任の先生から通信表を受け取ります。全校児童の通信表の中から、特に心に残った7人の通信表の「学校からの連絡」を紹介しました。
名前を呼び上げると、わっと声があがるクラスもありました。一人ずつ頑張ったことを紹介しました。
みんなで拍手をしてその頑張りをたたえました。次は誰が紹介されるかな?
みんなテレビに集中して視聴しました。

「○○さんのいるクラスまで聞こえるように拍手しましょう。」大きな拍手は校舎中に響きました。
3年生と5年生に「児童代表の言葉」を発表してもらいました。
終業式の後には先日行われたマーチングバンド・バトントワーリング大会宮城県大会の優秀賞の授与が行われました。合奏団の代表児童に賞状とトロフィーが贈られました。
1学期最終日。前から企画していたお楽しみ会を行うクラスがありました。
「あ、校長先生!」窓から見ていると気づいて手を振ってくれました。

「シークレット鬼ごっこ」をしていました。誰が鬼かわからない鬼ごっこだそうです。
こちらのクラスは教室で「人狼ゲーム」をしていました。みんな楽しそう。
4年生は学年で体育館に集まっていました。早くも2学期の話をしていました。「11月の授業参観でやることは・・・」「え〜!!あれやるの!」と子供たちは興奮気味でした。お子さんから聞いてみてくださいね。
その後全員で「凍り鬼」をして盛り上がっていました。
5年生は野外活動についての話し合いをしていました。10月27、28日に泉が岳に行きます。キャンドルファイヤーのスタンツについて話し合っていました。どんな出し物が盛り上がるかなあ。
1年生は1学期の振り返りをしていました。
カードに1学期に楽しかったことを記入している間に、先生が一人ずつ通信表を渡していました。「1学期よく頑張ったね。」
8日の給食。ご飯、ふりかけ、牛乳、笹かまぼこの天ぷら、ひじきの炒め煮、のっぺい汁です。宮城県特産の笹かまぼこは天ぷらにすると食感が変わってさらにおいしくなります。
保護者の皆様には、これまで学校の教育活動にご理解とご協力をたくさんいただき、ありがとうございました。懇談会でもお伝えしましたが、通信表を見て1学期のお子様の頑張りをたくさん褒めてください。それが子供たちにとっては次の活動の原動力となります。
2学期も楽しい学校になるように努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
校長からこの半年間、みんながよく頑張って学校生活を送ったことを褒め称えました。感染症対策でいろいろ制限がありましたが、学習に集中して取り組み、楽しい学校生活を送りました。

今日は担任の先生から通信表を受け取ります。全校児童の通信表の中から、特に心に残った7人の通信表の「学校からの連絡」を紹介しました。

名前を呼び上げると、わっと声があがるクラスもありました。一人ずつ頑張ったことを紹介しました。
みんなで拍手をしてその頑張りをたたえました。次は誰が紹介されるかな?

みんなテレビに集中して視聴しました。

「○○さんのいるクラスまで聞こえるように拍手しましょう。」大きな拍手は校舎中に響きました。

3年生と5年生に「児童代表の言葉」を発表してもらいました。

終業式の後には先日行われたマーチングバンド・バトントワーリング大会宮城県大会の優秀賞の授与が行われました。合奏団の代表児童に賞状とトロフィーが贈られました。

1学期最終日。前から企画していたお楽しみ会を行うクラスがありました。
「あ、校長先生!」窓から見ていると気づいて手を振ってくれました。

「シークレット鬼ごっこ」をしていました。誰が鬼かわからない鬼ごっこだそうです。

こちらのクラスは教室で「人狼ゲーム」をしていました。みんな楽しそう。

4年生は学年で体育館に集まっていました。早くも2学期の話をしていました。「11月の授業参観でやることは・・・」「え〜!!あれやるの!」と子供たちは興奮気味でした。お子さんから聞いてみてくださいね。

その後全員で「凍り鬼」をして盛り上がっていました。

5年生は野外活動についての話し合いをしていました。10月27、28日に泉が岳に行きます。キャンドルファイヤーのスタンツについて話し合っていました。どんな出し物が盛り上がるかなあ。

1年生は1学期の振り返りをしていました。

カードに1学期に楽しかったことを記入している間に、先生が一人ずつ通信表を渡していました。「1学期よく頑張ったね。」

8日の給食。ご飯、ふりかけ、牛乳、笹かまぼこの天ぷら、ひじきの炒め煮、のっぺい汁です。宮城県特産の笹かまぼこは天ぷらにすると食感が変わってさらにおいしくなります。

保護者の皆様には、これまで学校の教育活動にご理解とご協力をたくさんいただき、ありがとうございました。懇談会でもお伝えしましたが、通信表を見て1学期のお子様の頑張りをたくさん褒めてください。それが子供たちにとっては次の活動の原動力となります。
2学期も楽しい学校になるように努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
校長室から | - | -