10月18日(月)の様子
先週から比べると気温がぐんと下がり、めっきり秋めいてきました。雨が降った後の校庭は、なかなか水たまりが消えません。でも、子供たちは水たまりをよけて上手に遊んでました。
昼休みに1年生がアサガオの種をとっていました。「こんなにたくさんとれたよ。」ビニール袋に種がたくさん入っていました。
1粒の実から4個とれました。「1個の実から種が6個とれたこともあったよ。」
「新しいアサガオが出てきてる!」植木鉢を見ると、こぼれた種から芽が出ていました。すごい生命力ですね。
「校長先生、ぼくは歯が抜けた!」「えっ、歯が抜けたんだ!それは大事に持ち帰って、おうちの人に見せようね。」
今日から東北福祉大学より2名の教育実習生が来ました。4週間1年生と2年生のクラスで教育実習を行います。
1年2組と2年1組に入ります。全校の子供たちには明日のテレビ放送で紹介する予定です。
18日の給食。ご飯、牛乳、きびなごの唐揚げ、油麩の卵とじ、仙台風芋煮、リンゴです。油麩は宮城県の特産品です。里芋や豚肉の入った味噌味の仙台風芋煮はとてもおいしかったです。

昼休みに1年生がアサガオの種をとっていました。「こんなにたくさんとれたよ。」ビニール袋に種がたくさん入っていました。

1粒の実から4個とれました。「1個の実から種が6個とれたこともあったよ。」

「新しいアサガオが出てきてる!」植木鉢を見ると、こぼれた種から芽が出ていました。すごい生命力ですね。

「校長先生、ぼくは歯が抜けた!」「えっ、歯が抜けたんだ!それは大事に持ち帰って、おうちの人に見せようね。」

今日から東北福祉大学より2名の教育実習生が来ました。4週間1年生と2年生のクラスで教育実習を行います。

1年2組と2年1組に入ります。全校の子供たちには明日のテレビ放送で紹介する予定です。

18日の給食。ご飯、牛乳、きびなごの唐揚げ、油麩の卵とじ、仙台風芋煮、リンゴです。油麩は宮城県の特産品です。里芋や豚肉の入った味噌味の仙台風芋煮はとてもおいしかったです。

校長室から | - | -