3月8日(火)の様子

 図書室前の廊下にはこんなカードが掲示してありました。図書室1.jpg  昨日の委員会活動で図書委員の子供たちが作成したカードです。図書室2.jpg
 2階廊下には宮城県小中学校児童生徒書きぞめ展覧会の入賞・入選作品が展示されました。
 毛筆です。どの作品も力強く、すばらしい出来栄えです。毛筆.jpg 
 硬筆です。たくさん練習を重ねて出品しました。がんばりましたね。硬筆.jpg
  今日は窓掃除の業者さんが入りました。窓掃除1.jpg
 掃除では手の届かないところをきれいにしていただきました。4階の窓もあっという間にきれいになりました。窓掃除2.jpg
 窓がきれいになって教室内が明るくなったようです。6年教室窓.jpg
 6年生 図工
 卒業式まであと8日。卒業制作のオルゴールボックスはそろそろ仕上げにかかっていました。6年図工1.jpg
 ふたには「卒業」文字。画数が多くて彫るのが大変だったそうです。
6年図工2.jpg
 ハナビシソウの花言葉は「希望」,ピンクのバラは「感謝」です。2つの花を丁寧に彫りました。6年 修正.jpg
 チョウと花を彫りました。側面の色合いも春らしくてとてもすてきです。6年図工4.jpg
 できたオルゴールボックスはこちら。力作ぞろいです。卒業制作1.jpg卒業制作2.jpg卒業制作3.jpg卒業制作4.jpg
 6年生 国語「表現をくふうする」6年国語1.jpg
 反復,倒置法,比喩について学習していました。6年教科書.jpg
 教室にはStar Hope会社のマンガ「ゆかいな仲間たち」がありました。ストーリーも自分で考えた10ページ以上ある力作です。6の2マンガ.jpg
 5年生 総合的な学習の時間「防災人になろう」
 今日はグループごとに調べたことを発表しました。備蓄について調べたグループです。5年 備蓄1.jpg
 チキンライスやビスコといった保存食の実物も紹介しました。5年備蓄2.jpg
 「ぼくたちは避難所について調べたことを紙芝居にしました。」
 地震のため防災バックを持って避難所に行った話でした。「ちょっとおなかがすいたなあ。」「防災バッグにビスケットやチョコを持ってきたから食べようか。ビスケットやチョコは賞味期限が長いから非常食に向いているんだよ。」5年避難所1.jpg
 「ぼくたちは防災リュックを作ってみました。」5年防災リュック1.jpg
「防災リュックの中には水や乾パン,除菌シート,マスクなどを入れました。これだけで意外と重かったです。」「乾パンはなかなか売っているお店がなくて3件くらい回ってやっと見つけました。」5年防災リュック2.jpg
 災害伝言ダイヤル171について調べた子もいました。「実際に使ってみた5年生にインタビューしたら,ログインで時間がかかったり,漢字が使えなかったりと不便な点もあるけど,電話だけでなくパソコンからも使える便利な点もありました。」5年171.jpg
 5年生の教室にもカウントダウンカレンダー。修了式まであと11日になりました。「11日」のカレンダーは黒板に貼ってありました。5年カウントダウンカレンダー.jpg
 8日の給食。ご飯,牛乳,わかさぎフリッター,豆腐の中華煮,キュウリのピリ辛漬け,デコポンです。旬の果物デコポンはとても甘くておいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -