3月16日(水)の様子

 昨日は教室の机やいすを運び出して,教室の大掃除をしました。朝,8時前から机を移動する物音が聞こえてきました。なんと,登校して来た子たちが,率先して机といすを運んでいました。2年生朝1.jpg
 「あ〜,重かった。」「ぼくは10個くらい運んだよ!」2年生朝2.jpg
 クラスのみんなのため働くなんて,立派ですね。2年生朝3.jpg
 南昇降口にはお手紙が貼ってありました。小学校のことを紹介したカードを幼稚園に送ったところ,年長さんから返事が届きました。「おてがみありがとうございました。」「しょうがっこうにいくのをたのしみにしています。」「にゅうがくしたらよろしくおねがいします。」「いっしょにあそぼうね。」1年生の子供たちはもうすぐ2年生。4月にはかわいい1年生が入ってきますね。2年生になる楽しみが増えました。幼稚園からの返事.jpg
 昨日,今日とテレビ放送による朝会がありました。「篤行善行児童表彰」「健全育成標語」「あったらいいなこんな部屋」「宮城県小中学校児童生徒書きぞめ展」の賞状を伝達しました。受賞した皆さん,おめでとうございます。賞状授与.jpg
 4年生が「第4学年なわとび大会」を行いました。子供たちが役割分担しながら会を進行していました。4年生なわとび1.jpg
 最初は全員参加の競技で前回し跳びと後ろ回し跳びです。1分30秒で何回跳べるか競いました。それから40秒で二重跳びにチャレンジしたり,あやとびリレーに取り組んだりしました。4年生なわとび2.jpg
 最後にそれぞれのクラスに分かれて大縄跳びに挑戦しました。3分間で何回跳べるか競いました。4年大縄赤.jpg
 赤組の子供たちは真剣そのもの。みんなで息を合わせて跳びました。4年大縄赤2.jpg
 白組も負けていません。リズミカルに回数を重ねていきました。4年大縄白.jpg
 ひっかかっても大丈夫。どんどん跳んでいきました。4年大縄白2.jpg
 閉会式で結果発表です。なんと大縄は両クラス同じ回数でしたが,ほかの競技の得点を集計したら,1点差で赤組が勝ちました。
 「今日のなわとび大会楽しかった人?」「はーい!!」4年閉会式1.jpg
 「1組も2組もよく頑張りました。頑張った自分に拍手!みんなでなわとびに取り組めて楽しかったね。これからも仲良くしていきましょう。」4年閉会式2.jpg
 5年生 総合的な学習の時間「防災人になろう」
 以前ゲストティーチャーとして授業をしていただいた古内さんから防災マップをいただきました。町内会を通じて各家庭にも配布されたと思います。防災マップ表.jpg
 「自分の家がある場所に丸を付けよう。」防災マップに印を付けました。「この地区には土砂災害の危険がある場所があります。マップのQRコードを読み取ってそれを調べてみよう。」5年QR.jpg5年総合QR2.jpg
 地図に黄色やオレンジの部分が現れました。土砂災害の危険性があるところです。5年総合2.jpg
 「自分の家から避難所までのルートを確認してみよう。」自宅の住所と北仙台小や北仙台中といった最寄りの避難所を入力すると・・・
 避難ルートが赤く示されました。「あっ,いつも通る南門から階段への道順と違うよ。」避難ルートは土砂災害のリスクがある場所は避けて表示されるようです。避難所までの距離や時間も表示されました。5年避難ルート.jpg
 防災マップの裏面には大雨災害時の避難計画が載っていました。「いざという時,どのように避難すればいいか,おうちの人と話し合っておきましょう。」防災マップ裏.jpg
 今日は3年生が大掃除をしていました。洗剤を使って床を磨いていました。3年大掃除3.jpg
 ロッカーの中まできれいにしました。
3年大掃除1.jpg
 先生は蛍光灯のかさもきれいにしていました。「先生,気をつけてね。」「ありがとう,気をつけて拭くね。」3年大掃除2.jpg
 6年生は卒業式の練習に取り組みました。みんなで過ごすのもあと2日。無事に卒業式を迎えられますように。そして雨が降りませんように。2022-03-16 12.06.20.jpg
 16日の給食。小金時豆パン,牛乳,きつねうどん,きびなごの胡麻がらめ,オニオンドレッシングサラダ,フルーツヨーグルトです。いつものきびなごと違って,今日は胡麻が絡めてあり,おいしかったです。高級感のあるフルーツどっさりのヨーグルトは食べ応えがありました。給食.jpg
校長室から | - | -