3月18日(金)の様子
今日は北仙台小学校の第52回卒業式がありました。
昨日,5年生が6年生の教室をきれいにしてくれました。

1〜5年生は今日の卒業式に参加できませんが,卒業をお祝いする気持ちは一緒です。
卒業生入場
85名全員が参加して,卒業式が始まりました。
証書授与
昨日の宿題は,どんなふうに式に参加するのか考えてくることでしたが,子供たちの目や所作に一人一人の思いがこもっていました。とても立派でした。
式辞
「コロナ禍でも,精一杯仲間と一緒に活動し,精一杯楽しんだ皆さんは,北仙台小のすばらしいリーダーです。これからも自分に自信を持ち,自分をずっと大切にしてください。」
門出の歌
「大切なもの」と言う曲を歌いました。感染症防止のため,3クラス合同での練習や合唱の練習時間はとても少なかったのですが,子供達は集中して取り組んできました。とてもきれいな声で思いを込めて歌いました。間隔を取るため,コの字型になって2部合唱をしました。
退場
滞りなく,式が終了しました。担任が先導して拍手の中を退場しました。
みんなで写真撮影です。とってもすばらしい卒業式でした。
そして・・・。PTAでたくさんの風船を用意していただきました。
バルーンリリースです。卒業の記念に大空に風船を飛ばしました。

あいにくの雨となってしまいましたが,今野会長さんの「3,2,1,0!卒業おめでとう!!」のかけ声で風船を飛ばしました。
準備に携わっていただいた皆様,ありがとうございました。
卒業生の皆さん,保護者の皆様,卒業おめでとうございます。
北仙台小学校の職員はずっとずっと応援しています。卒業生みんなの人生が豊かなものになりますように!
昨日,5年生が6年生の教室をきれいにしてくれました。


1〜5年生は今日の卒業式に参加できませんが,卒業をお祝いする気持ちは一緒です。

卒業生入場
85名全員が参加して,卒業式が始まりました。

証書授与
昨日の宿題は,どんなふうに式に参加するのか考えてくることでしたが,子供たちの目や所作に一人一人の思いがこもっていました。とても立派でした。

式辞
「コロナ禍でも,精一杯仲間と一緒に活動し,精一杯楽しんだ皆さんは,北仙台小のすばらしいリーダーです。これからも自分に自信を持ち,自分をずっと大切にしてください。」

門出の歌
「大切なもの」と言う曲を歌いました。感染症防止のため,3クラス合同での練習や合唱の練習時間はとても少なかったのですが,子供達は集中して取り組んできました。とてもきれいな声で思いを込めて歌いました。間隔を取るため,コの字型になって2部合唱をしました。

退場
滞りなく,式が終了しました。担任が先導して拍手の中を退場しました。

みんなで写真撮影です。とってもすばらしい卒業式でした。

そして・・・。PTAでたくさんの風船を用意していただきました。

バルーンリリースです。卒業の記念に大空に風船を飛ばしました。

あいにくの雨となってしまいましたが,今野会長さんの「3,2,1,0!卒業おめでとう!!」のかけ声で風船を飛ばしました。

準備に携わっていただいた皆様,ありがとうございました。

卒業生の皆さん,保護者の皆様,卒業おめでとうございます。
北仙台小学校の職員はずっとずっと応援しています。卒業生みんなの人生が豊かなものになりますように!

校長室から | - | -