水の森合奏団 土曜日練習の様子
水の森合奏団は平日(月・火・木・金)は朝練を行っていますが,土曜日は9時から12時まで練習をしています。
3年生の新入部員を迎え,意欲的に活動していました。
本日の練習メニューです。
朝の会が終わってマーチングの練習です。先生に指示されると「はいっ!」と歯切れのいい元気な返事が体育館に響きました。

前後,左右にマーチングで移動した後,きちんとポジションを取れているか確認しました。これがなかなか難しい!でも,練習を繰り返すうちにだんだん上手にできるようになってきました。
休憩の後はパートごとに練習しました。金管楽器は理科室で練習です。
木管楽器は家庭科室で練習です。
Christmas Wishesのすてきなメロディーが中庭に響きました。
打楽器は体育館ステージで鍵盤楽器の練習です。先輩が後輩に分かりやすく教えていました。
休憩をはさんで,木管と金管は体育館に移動して合奏しました。
みんなで気持ちを1つにして音を合わせていきました。

打楽器パートは家庭科室前に移動し,スティックを持って太鼓やシンバルの練習をしました。
新入部員の3年生も真剣そのもの。みんなとても頑張って練習に取り組んでいました。
3年生の新入部員を迎え,意欲的に活動していました。
本日の練習メニューです。

朝の会が終わってマーチングの練習です。先生に指示されると「はいっ!」と歯切れのいい元気な返事が体育館に響きました。

前後,左右にマーチングで移動した後,きちんとポジションを取れているか確認しました。これがなかなか難しい!でも,練習を繰り返すうちにだんだん上手にできるようになってきました。

休憩の後はパートごとに練習しました。金管楽器は理科室で練習です。

木管楽器は家庭科室で練習です。

Christmas Wishesのすてきなメロディーが中庭に響きました。

打楽器は体育館ステージで鍵盤楽器の練習です。先輩が後輩に分かりやすく教えていました。

休憩をはさんで,木管と金管は体育館に移動して合奏しました。

みんなで気持ちを1つにして音を合わせていきました。


打楽器パートは家庭科室前に移動し,スティックを持って太鼓やシンバルの練習をしました。

新入部員の3年生も真剣そのもの。みんなとても頑張って練習に取り組んでいました。

校長室から | - | -