5月18日(水)の様子

 今日から7月まで宮城学院女子大学から臨床実習生,学生ボランティアとして毎週水曜日の午前中に16名,月曜日の午後に2名を受け入れます。子供たちに全員を紹介する場が持てないので,録画した物を昼のテレビ放送で流すことにしました。朝の撮影の様子です。ボラ1.jpg
 けやき学級や1〜5年生の各クラスに入っていただきました。
 2年生の様子です。ボランティアさんが教室に入ると,子供たちのモチベーションが一気に上がりました。「学生ボランティアの○○先生ですよ。」自己紹介が終わるとすぐに質問タイム。「はーい,好きな食べ物は何ですか?」「好きな食べ物はメロンです。」「わー,ぼくと同じだ!!」ボラ2.jpg
 1年生の様子です。「二重跳びができるようになりました。」という学生ボランティアさんの自己紹介を聞いて,「すごーい!」という子供たちの反応が返ってきました。「誰に習ったんですか?」という質問に「先生の高校生の弟です。」の答え。高校生の弟に二重跳びを教わる大学生のお姉ちゃん。いいですねえ。ぜひ子供たちにも教えてほしいです。bora 3.jpg
 太陽の時間(業間休み)には,学生ボランティアさんに子供たちの相手をしてもらいました。一緒におしゃべり。ボラ5.jpg
 校庭でも一緒におしゃべり。ボラ6.jpg
 遊具遊びにも加わってもらいました。ボラ7.jpgボラ8.jpg
 学生ボランティアさんに群がる子供たち。ボラ9.jpg
 けやき学級 外国語活動
色の言い表し方について学習していました。けやき1.jpg
yellow,orange,greenなどの言い方を学習した後に,先生が指定した色を教室内で見つけてタッチしました。
「yellow!yellowはどこにあるかな?」「あったー!。」「ここにもあったよ。」けやき5.jpg
 「先生,これもyellowだよ。」と模造紙を持ち出す子もいました。けやき6.jpg
 色の学習の後は,絵本タイムです。けやき7.jpg
 「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR(はらぺこあおむし)」の本をCDの英語訳で聞きました。英語の語りはちょっと難しかったけれど,きれいな挿絵を手がかりにみんな集中して聞き入っていました。
けやき8.jpg
 1・2年生 生活科
 今日は3組の学校探検でした。2年3組の子供たちが1年3組の子供たちを案内しました。「ここは職員室です。職員室にはパソコンがいくつあると思いますか?1番は1台,2番は5台,3番は35台です。何番だと思う?」学校探検1.jpg
 クイズに答えてから職員室の中を探検しました。「失礼します。学校探検できました。入ってもいいですか?」「どうぞ,いいですよ。」本当にパソコンがたくさんありますね。学校探検2.jpg
 「ここはさわやか教室です。さわやか相談員の先生がいるときはここで遊べます。問題です。さわやか教室は何階でしょうか?」「はーい,2階です!」「ピンポン。当たりです。」学校探検3.jpg
 見学カードの探検した場所には,2年生がシールを貼ってくれました。学校探検6.jpg
 「校長室のクイズです。校長先生が好きなケーキは何でしょうか?1番チョコケーキ,2番果物プリン,3番チーズケーキ,4番モンブラン。」
 学校探検7 (2).jpg
 以前,2年生が「好きなお菓子はなあに?」と質問しに来たけど,学校探検で使われるとは思わなかったあ〜。このクイズで良かったのかなあと悩んだ校長でした・・・。答えは3番のチーズケーキでした。学校探検8.jpg
 1年生 生活科「せわをしよう」1の1−2.jpg
 1年生が外でアサガオの観察をしていました。1の1−1.jpg
 観察カードの記入していました。「かわいい芽が出たね。」「葉っぱが2枚出たよ。早く大きくなるといいなあ。」1の1ー4.jpg
 昼のテレビ放送では,学生ボランティアさん全員の紹介がありました。来週もよろしくお願いします!昼の放送.jpg
 18日の給食。ミルクパン,牛乳,肉団子のケチャップソースかけ,小松菜のサラダ,ABCマカロニスープ,オレンジです。朝から給食を楽しみにしていた4年生の子に「給食どうだった?」と聞いたら,「おいしかった。完食したよ。」の明るい声が返ってきました。給食.jpg
校長室から | - | -