8月30日(火)の様子

 3年生の廊下には「チャレンジ2022」の掲示がありました。3年1.jpg
 夏休みに取り組んだ学習が校内に掲示してありました。3年2.jpg
 子供たちは夏休み中に興味,関心のあることに取り組みました。なかには「変顔いくつできるか ためしたかった」というものもありました。3年3.jpg
 おじいちゃんの家で飼っているうさぎについて調べました。年齢は13歳。人間だと95歳だそうです。きっと大切にお世話しているんですね。3年0.jpg
 「昆虫ねぶた」を作った虫好きな子もいました。青森でねぶたを見て作りたいと思ったそうです。すばらしい出来栄えです。3年5.jpg
 「雲はどうやってできるの!」 雲の正体を調べました。3年7.jpg
 「学校の近くでみつけたきのこ」 公園で見かけた「カエンタケ注意」の看板からキノコに興味を持ったそうです。3年6.jpg
 「かんきょうにやさしいエコラップ」 蜜蝋とココナツオイルを布にしみこませてエコラップを作りました。3年8.jpg
 4年生 図工「どろどろカッチン」4の2 1.jpg
 布を液体粘土に浸して,いろいろな形を作りました。4の2 2.jpg
 乾くとカチコチに固まります。4の2教科書.jpg
 液体粘土をしみこませた布を触っていると,いろいろイメージがわいてきたようです。粘土の感触を楽しみながら作りました。4の2 3.jpg
 4年生 国語「よかったなあ」4の1教科書.jpg
 「よかったなあ」という詩を学習していました。「よかったなあ 草や木が ぼくらの まわりにいてくれて・・・」「よかったなあ」という言葉が繰り返し出てきます。声に出して読むと前向きな気持ちになれる詩ですね。4の1.jpg
 2年生 生活科 夏休みの思い出をChrome bookでまとめていました。2の1.jpg
 海のこと(水色),山のこと(黄緑),家でのこと(ピンク),それ以外の場所(施設)のこと(黄色)の4色の付箋に入力していました。
 「ワンピースの映画を見ました。」と黄色の付箋に入力している子がいました。「ワンピースの映画,感動したんだよ。」と教えてくれたので「そうなんだ。もしかして泣いた?」と聞いたら,「パパが泣いてた!」の答えが返ってきました。2の1 2.jpg
 子供たちは手書き入力でどんどん夏休みの思い出を書き込んでいました。2の1 3.jpg
 ジャムボードでグループごとにまとめました。楽しい思い出がたくさん載っていました。2の1 4.jpg
 5年生 国語「注文の多い料理店」
 現実と不思議な世界が切り替わるところを文章から見つけました。5の2 1.jpg
 5年生 「社会水産業のさかんな地域」
 沖合漁業,沿岸漁業,遠洋漁業について学びました。5の1.jpg
 漁の期間や漁法,捕れる魚の種類をChromebookでまとめました。5の1 2.jpg
 5年生も夏休みに取り組んだ学習を掲示していました。友達のメッセージが書かれた付箋が貼ってありました。5年.jpg
 「一日消防士体験レポート」付箋には「自分が体験したことを詳しく話せていていいね。とても勉強になりました。」などのメッセージがありました。5年1.jpg
 「ハムスターの観察」 「ハムスターの生態やかわいらしさがよくわかったよ。写真もあって良かったと思うよ。」のメッセージがありました。5年2.jpg
 「宮沢賢治ヒストリー」 「くわしくかいてあって,写真もあってすごく分かりやすかったです。」「まとめ方が上手」などのメッセージがありました。5年3.jpg
 「クワガタたちの地面を全てゼリーに変えてみたらクワガタたちは・・・」 3匹のクワガタで実験をしたそうです。「あまりゼリーを食べないことが意外でした。」というメッセージがありました。5年5.jpg
 「自分で昼ご飯を作った」えびピラフを作ったらとても上手に作れたそうです。「材料や作る手順が細かく書いてあった。」「ピラフおいしそう!」のメッセージがありました。5年7.jpg
 今日は陸上記録会に向けて,6年生と担当職員の顔合わせ会がありました。9月13日(火)の大会に向けて,練習に取り組んでいきます。顔合わせ1.jpg
 あいにくの雨で校庭での練習はできませんでしたが,種目ごとに分かれて活動しました。競技のルールについて教えてもらったり,競技の動画を見たりしました。顔合わせ2.jpg
 30日の給食です。ご飯,牛乳,揚げシュウマイ,豆腐の中華煮,キュウリのピリ辛漬けです。中華風の献立でご飯が進みました。給食.jpg
 ここまで入力して,昨日の給食をブログに載せていないことに気付きました。20日のブログに付け加えましたので,ご覧ください。夏休みボケしているようです。すみません。
校長室から | - | -