12月8日(木)の様子

 朝の時間に2年生と5年生の「キラキラ交流会」がありました。子供たちから「他の学年とも仲良くなりたい」という声が出て,異学年交流を実施することになりました。
 はじめにゲームの説明を聞きました。「今日は『猛獣狩り』をします。」最後に言った動物の文字数と同じ人数でグループを作ります。グループには2年生も5年生も入らなければいけません。2,5年交流1.jpg
 「猛獣狩りに行こうよ 槍だって持ってるよ 鉄砲だって持ってるよ 猛獣狩りに行こう!」のフレーズを繰り返したところで「コアラ」と動物名が発表されました。「コアラだから3人だね。」あ.jpg
 いろいろな動物名が出て,次第に人数が多いグループになりました。「なんて名前?」と名前を聞いたり,じゃんけんをしたりしてふれあうことができました。い.jpg
 1年生 体育
 なわとびをしていました。長縄を先生が持って揺らしていました。「跳び越えられるかな?」それっ,ジャンプ!みんな上手にできました。1の2  (1).jpg
 「今度は2本にするよ。」「やった!跳べたよ!」嬉しそうな顔。1の2  (2).jpg
 みんなどんどん跳んでいきました。1の2  (3).jpg
 こちらのクラスは後ろ跳びに挑戦していました。「なかなか続けて跳べないなあ。」1の1 (1).jpg
 上手な子にお手本を見せてもらいました。続けてぴょんぴょん跳んでいました。1の1 (2).jpg
 お手本を見せてくれた子にコツを教えてもらいました。「前跳びの時は両腕をきゅっと縮めるんだけど,後ろ跳びの時は少しのばした方がいいです。」後ろ跳びの時は腕を少し延ばした方が縄を回しやすいんだって。コツを聞いて練習開始!1の1 (3).jpg
 4年生 社会「鎌田三之助と品井沼の干拓」
4の3 1.jpg
 学力サポートコーディネーターの渡邊先生に授業を見ていただきました。4の3 2.jpg
 私財を投げ打って品井沼の干拓を手がけた鎌田三之助や地域の人々の願いを,資料から把握しました。4の3 3.jpg
 4年生 国語「ごんぎつね」4の1教科書.jpg
 「川で兵十を見つけたごんは『ちょいといたずらがしたくなった。』とあるけど,ごんはどんな気持ちだったのかな?」「『兵十がいた!よーし,いたずらできるぞ。』と思ったんじゃないかな。」4の1 3.jpg
 4年生 書写「日光」
書き初めの練習をしていました。4の2 2.jpg
 画の接し方に気をつけて書きました。だんだん上手にかけるようになりました。バランスがとれていますね。4の2 1.jpg
 4年生のスケート教室は体調不良の子が多く,残念ながら見合わせましたが,3年生は計画通りスケート教室を実施することができました。
 はじめてスケートに挑戦する子が多いため,ボランティアの皆様に靴ひもを結ぶ手伝いをしていただきました。おかげで滑走時間の確保ができました。3年 (0).jpg
 こわごわ氷の上に出た子供たち。アイスリンク仙台の先生に指導していただきました。「氷の上を這ってみよう。」3年 (2).jpg
 手を伸ばして歩きました。「目線は前だよ。」目指せ!未来の羽生結弦!3年 (3).jpg
 滑り方を教えてもらうと少しずつコツがつかめてきたようです。3年 (4).jpg
 「スケート,楽しい!」子供たちは習得が早いですね。とてもいい経験になりました。お手伝いいただいたボランティアの皆様,ありがとうございました。3年 (1).jpg
 水の森合奏団を時々指導してくださる松崎様から差し入れをいただきました。松崎さん1.jpg
 熱い熱いメッセージ入りのバッグです。みんなで演奏演技する「Christmas Wishes 〜光のページェント〜」は明後日のマーチングバンド・バトントワーリング全国大会が最後になります。ワクワクするような贈り物を全国のみんなに届けてきます!松崎さん2.jpg
 昼のテレビ放送で,11月19日に大阪で行われた全日本小学生バンドフェスティバル全国大会の賞状とトロフィーを伝達しました。表彰状には銀メダルが施されていました。大きなトロフィーも団員みんなの努力の賜ですね。
 10日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催される全国大会に出場するため,合奏団は明日が移動日となります。校長も同行しますので,大会の様子は12日(月)のブログでお知らせします。皆様の応援を力に変えて,ベストを尽くしてほしいと思います。合奏団.jpg
 8日の給食。ご飯,牛乳,豚肉の味噌付け焼き,野菜のアーモンド和え,けんちん汁です。栄養バランスバッチリの献立です。お肉が好きな子はうれしそうに給食を食べていました。給食.jpg
校長室から | - | -