2月1日(水)の様子

 今日は午後から、入学児童保護者説明会があるため、Bタイムの短縮時間割の日でした。学校では、もう次年度の準備が始まっています。1年生も入学してもうすぐ1年が経とうとしています。
 廊下には、とっても上手な字で書かれた書きぞめが掲示されました。1の1 1.jpg
 みんな頑張って書きました。保護者の皆様には、14日の授業参観で来校された際に見ていただきたいと思います。
1の1 2.jpg
 1年生 国語「おもい出してかこう」1の3 0.jpg
 学校や家でしたことを、友達や先生に伝える文章を書きます。1の3教科書.jpg
 会話文を書くときには、かぎ(「」)を付けることや、マスの中のかぎの位置を学習しました。1の3 1.jpg
 Chromebookを使って書く内容を考えました。「家でのことを書こうかな?学校でのことかな? 学校でのことなら、何の時間かな?」1の3 2.jpg
 「例えば、先生なら、『いえで かつおのてりやきをつくった』ことを書こうかな。」1の3 6.jpg
 「学校でのことなら、『たいようのじかんに、けいさんカードのけんていに ごうかくした』というように書きます。」1の3 5.jpg
 「思い出して、したことを順に書きますよ。何を書きたいか、考えておいてね。」「はーい!」
 この10ヶ月でたくさんのことを学んだ1年生。学習態度もとても立派です。Chromebookも先生の説明をよく聞いて使いこなしていますね。1の3 7.jpg
 4年生 図工「ほって表すふしぎな花」4の1 1.jpg
 彫刻刀を使って版木を彫りました。今日は、ローラーにインクを付けて刷る活動に取り組みました。4の1 2.jpg
 「ローラーはこんな風に使うんだよ。」「なるほど〜。」先生に教えてもらいました。4の1 4.jpg
インクは3色まで使うことにしました。机ごとに色を指定して刷りました。4の1 3.jpg
 2色使ったらこんな感じ。きれいですね。
 4の1 5.jpg
 3階の廊下には、来年度のクラブ活動のポスターが貼り出されました。「どのクラブに入ろうかな?」クラブ.jpg
 午後から行われる入学児童保護者説明会の会場設営を6年生が手伝ってくれました。じゅんび1.jpg
 キビキビ動いてくれる働き者の6年生。北仙台小学校の自慢のリーダーです。じゅんび0.jpg
 入学児童保護者説明会には、たくさんの皆様においでいただきました。入学まであと2ヶ月、いろいろな準備がありますが、よろしくお願いいたします。説明会.jpg
 今日は昼の放送で賞状伝達のテレビ放送がありました。昼の放送1.jpg
 家庭科作品展、給食週間標語、水道週間作文、水の森合奏団マーチングバンド・バトントワーリング全国大会などに関する賞状を渡しました。みんなよく頑張りました。昼の放送5.jpg
 そして、今日は仙台市の教育功績者表彰式がありました。
ひょうしょう.jpg
 全国大会で銀賞を受賞した水の森合奏団が表彰されることになりました。合奏団を代表して主担当の先生と団長が出席しました。
ひょうしょう2.jpg
 福田教育長から賞状と盾をいただきました。今年度の合奏団の活躍はすばらしかったですね。みなさんに応援していただいたおかげで、子供たちは力を発揮することができました。ありがとうございました。賞状.jpg
 1日の給食。ご飯、牛乳、いわしフライ、おひたし、沢煮椀、いよかん、炒り大豆です。今日は節分のメニューでした。節分には家の戸口にいわしの頭を飾ったり、豆をまいたりして邪気を追い払う風習があります。カリッとした衣のいわしフライ、とてもおいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -