2月7日(火)の様子

 日中は寒さが和らぎ、日射しが暖かく感じられました。校庭はまだ乾ききっていませんでしたが、子供たちはうまく水たまりをよけながら遊んでいました。2023-02-07 13.25.31.jpg
 2年生 学級活動
 今年度、おそらく今年度最後(?)の席替えをするようです。「せきがえきぼうシート」で子供たちの希望を確認していました。
 第1から第3希望まで全部一番前の席を希望する子がいました。理由には「1年生のころも2年生も、一番前の席になったことがないから」と書いていました。2の2 2.jpg
 テレビを見やすい位置がいいという子もいました。2の2 3.jpg
 名札を早く取れて、献立表も見やすいからという理由で、後ろの席を希望する子もいました。2の2 4.jpg
 「先生のそばがいいから、前の席に座りたいな。」なんていう声も聞こえてきました。みんなの希望はとりますが、シートには「かならずきぼうが とおるわけではありません」と書いてありました。ワクワクドキドキの席替えになりそうですね。2の2 1.jpg
 2年生 道徳「ありがとうカード」2の1教科書.jpg
 友達から親切にしてもらったことをカードに書く活動です。隣の人宛てにありがとうカードを書きました。「う〜ん、何のことを書こうかな?」2の1 1.jpg
 ロイロノートで、図工の作品「あなのむこうはふしぎなせかい」の動画を撮ってもらったそうです。どんな動画が撮れたかな?2の1 2.jpg
 消しゴムや鉛筆が落ちたときに拾ってもらったそうです。それから「そうじをいつもいっしょにしてくれてありがとう」の文章も。日常の当たり前と思えることにも、「ありがとう」を見つけ出すなんて、すばらしい!こんなカードをもらったら、とても嬉しくなりますね。2の1 3.jpg
 「じどうかんに はじめてきたときに、いろいろおしえてくれて ありがとう」優しく教えてもらって嬉しかったですね。2の1 4.jpg
 「紙やえんぴつをひろってくれてありがとう。書くのがおそいのに、まるつけするとき まっててくれてありがとう。」
 「だれかのゆびが目にはいっちゃったときに、わたしをほけん室にとどけてくれてありがとう。」2の1 5.jpg
 「隣の人に、ありがとうカードを読んであげて、渡しましょう。」
お互いに書いたカードを読み上げて、渡していました。教室が「ありがとう」でいっぱいになりました。2の1 6.jpg
 6年生 体育
 この時期、子供たちはなわとびに取り組んでいます。6年生も「なわとびがんばりカード」を活用して、いろいろな跳び方にチャレンジしていました。6年カード.jpg
 みんなで長縄跳びに取り組んでいました。男女別4つのグループに分かれてとんでいましたが、最後には全員で跳びました。6の1 1.jpg
 全員で跳ぶとなると、緊張感も増すようでした。「女子上手い!」「続けて跳ぶよ!」などの声が飛び交いました。集中して跳んでいましたが、失敗するとなぜか、わあっと声が上がってみんなが笑い出すのも微笑ましかったです。6の1 2.jpg
 こちらのクラスはサッカーに取り組んでいました。3人が三角形になってパスを回しますが、1人が三角形の中にいてカットを狙います。6の3 1.jpg
 楽しそうにボールを追いかけていました。6の3 2.jpg
 7日の給食。食パン、はちみつ、牛乳、チキンカツ、チンゲン菜とコーンのソテー、ミネストローネです。具だくさんのイタリアのスープ、ミネストローネはトマトの酸味がきいておいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -