3月1日(水)の様子

 1月は行ってしまう、2月は逃げてしまう、3月は去ってしまうといわれるように、年度末のこの時期は時間が過ぎるのがとても早く感じます。
 4年生 理科「生き物の1年をふり返って」4の2 1.jpg
 動植物の1年の変化をNHK for schoolで調べました。4の2 3.jpg
 PTAで購入していただいたイヤホンを使って、Chromebookで動画を視聴しました。4の2 4.jpg
 サクラ、ヘチマ、カマキリ、アゲハ、ヒキガエル、ツバメ等について、春夏秋冬の変化をプリントにまとめました。4の2 2.jpg
 6年生 道徳「夢」6の3 1.jpg
 プロ野球の選手になりたいと野球に打ち込んだ「ぼく」の話を通して、なりたい自分になるために大切なことを考えました。
6の3 教科書.jpg
 教室の壁には子供たちの作った卒業までのカウントダウンカレンダー。「12日」のカレンダーは黒板に貼ってありました。卒業まであと12日となってしまいました。6の3 3.jpg
 6年生 社会
 教室を覗いたら、自分の調べた国について発表する授業でした。自分の好きな国を調べたのかと思ったら、くじ引きをして決めたそうです。6の2 1.jpg
 韓国について紹介していました。韓国では電気機械の輸出が多く、世界規模のメーカーもあるそうです。日本で韓国製のスマホを使っている人もいるそうです。6の2 2.jpg
 発表を聞きながら、Chromebookでメモを取りました。「韓国では上下関係が激しい。自分の親に敬語を使うこともある。」
 Chromebookが紙や鉛筆に換わるアイテムとなっています。6の2 3.jpg
 サウジアラビアについての発表です。男女別々に授業を受けていることや公立学校は大学まで無料であること、音楽の授業がなくて、宗教の授業があるなど、日本の学校とは大きく異なるようです。6の2 4.jpg
 服装も日本と全く違います。女性はアバーヤという黒いローブ、男性はトーブという白の長いシャツワンピースを着るそうです。
 6の2 5.jpg
 家はとても広くて、賑やかな色を取り入れているそうです。なぜなら国土は砂漠に覆われており、厳しい気候のため緑が少ない自然環境だからです。家の中に彩りを求めるのですね。調べたことをわかりやすくまとめていました。6の2 6.jpg
 1日の給食。子供たちの大好物が並びました。メロンパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、フライビーンズ、野菜スープです。今日は(今日も)完食する子が多かったようです。給食.jpg
校長室から | - | -