中野栄の子供たち
中野栄小学校の子供たちの様子や行事を紹介しています。
Search this site
Categories
行事・学習
(50)
1年生
(25)
2年生
(41)
3年生
(18)
4年生
(38)
5年生
(33)
6年生
(63)
わかくさ
(13)
校長室から
(58)
Topics
(0)
連絡・情報
(1)
Archives
長月 2023
(15)
葉月 2023
(1)
文月 2023
(9)
水無月 2023
(21)
皐月 2023
(1)
如月 2023
(3)
師走 2022
(1)
神無月 2022
(1)
長月 2022
(1)
葉月 2022
(1)
文月 2022
(1)
水無月 2022
(16)
皐月 2022
(2)
卯月 2022
(6)
睦月 2022
(5)
師走 2021
(6)
霜月 2021
(8)
神無月 2021
(8)
長月 2021
(4)
葉月 2021
(1)
文月 2021
(14)
水無月 2021
(22)
皐月 2021
(6)
卯月 2021
(4)
睦月 2021
(1)
師走 2020
(3)
霜月 2020
(7)
神無月 2020
(7)
長月 2020
(3)
葉月 2020
(1)
文月 2020
(3)
水無月 2020
(4)
皐月 2020
(5)
卯月 2020
(2)
弥生 2020
(1)
如月 2020
(1)
睦月 2020
(1)
霜月 2019
(8)
神無月 2019
(4)
長月 2019
(8)
葉月 2019
(1)
文月 2019
(6)
水無月 2019
(6)
皐月 2019
(12)
卯月 2019
(6)
如月 2019
(3)
睦月 2019
(1)
師走 2018
(1)
霜月 2018
(2)
文月 2018
(1)
水無月 2018
(3)
皐月 2018
(5)
弥生 2018
(1)
如月 2018
(2)
師走 2017
(2)
霜月 2017
(3)
神無月 2017
(2)
長月 2017
(5)
葉月 2017
(1)
文月 2017
(6)
水無月 2017
(2)
皐月 2017
(4)
弥生 2017
(11)
如月 2017
(8)
睦月 2017
(7)
師走 2016
(10)
霜月 2016
(16)
神無月 2016
(22)
長月 2016
(34)
葉月 2016
(14)
文月 2016
(22)
水無月 2016
(8)
Profile
1年担任
2年担任
3年担任
4年担任
5年担任
6年担任
わかくさ担任
行事担当
校長
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
<<
長月 2023
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Latest Entries
野外活動7
(09/20)
野外活動6
(09/20)
野外活動5
(09/20)
野外活動4
(09/19)
野外活動3
(09/19)
2023.09.20 水曜日
野外活動7
みんなでカレーライスを作りました。「スープカレー風!」「とろりしっとりカレー」などと言いながら、自分たちで作ったカレーライスに大満足の子供たちでした。
この2日間の経験を通して、また大きく成長した子供たち。
これまでご準備いただきました保護者の皆様に改めて感謝いたします。
2023.09.20 水曜日
野外活動6
野外活動2日目がスタートしました。朝のつどいでラジオ体操をし、今から朝ご飯です。
今日は、カレーライス作りにチャレンジします。
2023.09.20 水曜日
野外活動5
みんなで火を囲み、マイムマイムを踊りました。
2023.09.19 火曜日
野外活動4
無事下山しました。みんなとてもよく頑張りました。
出会いのつどいをしました。これから、食事です。
2023.09.19 火曜日
野外活動3
山頂到着しました。最高の眺めです。おうちの方のお弁当でエネルギーチャージ!
2023.09.19 火曜日
野外活動2
景色最高です。
2023.09.19 火曜日
野外活動1
リフトに乗っていざ出発。天候は薄曇り。では、いってきます!
2023.09.15 金曜日
SDGs環境出前講座
6年生が,日本キリバス協会代表理事を務めるケンタロ・オノ様を講師にお招きし,「SDGs環境出前講座」を受けました。
地球温暖化による海面上昇等の影響により,美しい暮らしぶりを脅かされている現状を学び,子供たちは「自分に何ができるか」と自分事として,地球温暖化を考えるきっかけとなりました。
これからもSDGsの学習を深めていきます。
2023.09.14 木曜日
震災遺構荒浜小学校見学
4年生が震災遺構「荒浜小学校」見学に行きました。
4年生は震災後生まれですので,その経験はなく,教科書などで学んだ知識しかありません。
自分の目で見て,自分で感じることが,大きな備えとなります。大切な学習をしてきました。
2023.09.12 火曜日
仙台市陸上記録会
仙台陸上記録会に6年生が出場しました。
全力で競技に臨み、全力で仲間を応援する子供たちの姿がありました。
保護者ボランティアの皆様には、子供たちの体調管理などのお手伝いもいただきました。また、ご家庭においても、保護者の皆様には、陸上記録会に向けた様々なご協力をいただきました。
おかげさまで、また一つ思い出の1ページが子供たちに刻まれました。
1/45
>>