中野栄の子供たち
中野栄小学校の子供たちの様子や行事を紹介しています。
Search this site
Categories
行事・学習
(50)
1年生
(25)
2年生
(41)
3年生
(18)
4年生
(38)
5年生
(33)
6年生
(63)
わかくさ
(13)
校長室から
(58)
Topics
(0)
連絡・情報
(1)
Archives
長月 2023
(15)
葉月 2023
(1)
文月 2023
(9)
水無月 2023
(21)
皐月 2023
(1)
如月 2023
(3)
師走 2022
(1)
神無月 2022
(1)
長月 2022
(1)
葉月 2022
(1)
文月 2022
(1)
水無月 2022
(16)
皐月 2022
(2)
卯月 2022
(6)
睦月 2022
(5)
師走 2021
(6)
霜月 2021
(8)
神無月 2021
(8)
長月 2021
(4)
葉月 2021
(1)
文月 2021
(14)
水無月 2021
(22)
皐月 2021
(6)
卯月 2021
(4)
睦月 2021
(1)
師走 2020
(3)
霜月 2020
(7)
神無月 2020
(7)
長月 2020
(3)
葉月 2020
(1)
文月 2020
(3)
水無月 2020
(4)
皐月 2020
(5)
卯月 2020
(2)
弥生 2020
(1)
如月 2020
(1)
睦月 2020
(1)
霜月 2019
(8)
神無月 2019
(4)
長月 2019
(8)
葉月 2019
(1)
文月 2019
(6)
水無月 2019
(6)
皐月 2019
(12)
卯月 2019
(6)
如月 2019
(3)
睦月 2019
(1)
師走 2018
(1)
霜月 2018
(2)
文月 2018
(1)
水無月 2018
(3)
皐月 2018
(5)
弥生 2018
(1)
如月 2018
(2)
師走 2017
(2)
霜月 2017
(3)
神無月 2017
(2)
長月 2017
(5)
葉月 2017
(1)
文月 2017
(6)
水無月 2017
(2)
皐月 2017
(4)
弥生 2017
(11)
如月 2017
(8)
睦月 2017
(7)
師走 2016
(10)
霜月 2016
(16)
神無月 2016
(22)
長月 2016
(34)
葉月 2016
(14)
文月 2016
(22)
水無月 2016
(8)
Profile
1年担任
2年担任
3年担任
4年担任
5年担任
6年担任
わかくさ担任
行事担当
校長
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
<<
長月 2023
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Latest Entries
野外活動7
(09/20)
野外活動6
(09/20)
野外活動5
(09/20)
野外活動4
(09/19)
野外活動3
(09/19)
2019.02.12 火曜日
私たちの作品展
2/1(金)〜2/6(水)まで,仙台メディアテークで私たちの作品展が行われました。わかくさの子供たちは2/1(金)に校外学習で見学してきました。
自分たちの作品が飾られているのを見て喜んでいました。また,他校の様々な作品を見て楽しんできました。
2018.06.18 月曜日
七ツ森宿泊学習に行ってきました。
6月14〜15日,七ツ森宿泊学習に行ってきました。
2日間とも天気よく,万葉クリエートパークでのそり遊びや花火大会,田子小学校ひまわり学級との交流会など計画通りに進められました。
子供たちは充実した2日間を過ごし,楽しい思い出ができました。
2017.01.30 月曜日
「私たちの作品展」を見学しました
1月27日(金)にわかくさ学級の子供たちが,メディアテークで開催されている「私たちの作品展」を見学してきました。わかくさ学級の子供たちが一生懸命につくった作品が展示されています。
いろんな学校の作品を観て,大きな刺激を受けたことでしょう。今回で今年度の校外学習は終わりとなります。様々な社会経験を積むことが,子供たちにとって大きな財産となります。
わかくさ学級の作品です。上手にできました。
>
私も一緒に行きたかった・・・残念
2017.01.12 木曜日
新しい先生です 宜しくお願いします
1月10日からわかくさ学級の支援員として新しい先生がいらっしゃいました。はじめは緊張していたそうですが,わかくさ学級の子供たちの笑顔を見てとても元気になったそうです。皆さん,どうぞ宜しくお願いします。
2016.10.21 金曜日
芋堀り パート1
1校時に,春から育ててきたサツマイモ掘りをしました。でも,全部ではありません,本日,欠席の子がいるので残しておきました。
わかくさ学級前の小さな畑ですが,思ったよりもたくさんのサツマイモを掘ることができたようです。子供たちと担任の先生の思いが通じました。
サツマイモは,ふかして食べるそうですよ。美味しそうです。
2016.10.01 土曜日
子どもと市民のつどい運動会
9月30日(金)に青葉体育館で行われた標記運動会に中野栄小学校も参加しました。仙台市内のおよそ40校が参加しています。
学校毎のリレーがあり,チーム中野栄は1位の金メダルを目指して練習してきましたが・・・,残念ながら本番は2位の銀メダルだったそうです。銀メダルではありますが,これまで頑張って練習してきたことに大きな意義があります。よく頑張りました。
2016.09.12 月曜日
着衣水泳
わかくさ学級で着衣水泳の学習を行いました。川や海で水に流された時などの対応を学習しました。
子供たちは,服を着たまま泳ぐことの大変さを実感しました。
ビニル袋に空気を入れたものを利用して浮かび,自分の命を守る方法を体験しました。
2016.09.06 火曜日
プール納会 わかくさ編
わかくさ学級のプール納会を行いました。雲は多いものの湿度が高く,水が気持ちよく感じる日でした。
子供たちは,今年の水泳の学習を振り返りと来年の目標を発表しました。昨年は,水に顔をつけられなかった子も,今年は5mぐらい泳げるようになりました。成長していますね〜。
また,子供たちに水泳の認定証を渡しました。皆さんよく頑張りました。
2016.08.31 水曜日
コマ撮りアニメ 私が映画監督
9月2日(金)の授業参加に向けて,わかくさ学級の子供たちが「コマ撮りアニメ」の作成に取り組んでいます。先生の指導のもと,アニメの監督,脚本,撮影をそれぞれが一人でこなしています。たいしたものです。
どんな作品に仕上がるのか楽しみ。
9月2日(金)にいざ公開です。
2016.07.15 金曜日
親子ダンス教室(親子PTA行事)
わかくさ学級の親子PTA行事を行いました。昨年に引き続き,マイダンスショップの高橋先生の指導をいただきました。
保護者の方もお忙しい中,たくさん参加していただきました。ありがとうございます。前半のストレッチのところまでを写真でご覧ください。
1/2
>>