ジャガイモとホウセンカを植えました
理科の実験で使うジャガイモとホウセンカを植えました。
(6年生の教科書11ページにのっています)
ジャガイモ(たねいも)は半分に切り,「草木灰」をつけて数日間芽だしをします。

まず,耕運機で畑を耕し,くわを用いてうねをつくりました。


その後30cm間隔でたねいもを植え,ホウセンカはポッドに種をまきました。


プランターでも育てられますので,もしよかったらおうちでもチャレンジしてみてください。
定期的にウェブログで生長の様子を紹介していきます
(6年生の教科書11ページにのっています)
ジャガイモ(たねいも)は半分に切り,「草木灰」をつけて数日間芽だしをします。

まず,耕運機で畑を耕し,くわを用いてうねをつくりました。


その後30cm間隔でたねいもを植え,ホウセンカはポッドに種をまきました。


プランターでも育てられますので,もしよかったらおうちでもチャレンジしてみてください。
定期的にウェブログで生長の様子を紹介していきます