2016.10.31 月曜日

少しだけです 朗読劇「スイミー」

2年生が学芸会の劇として朗読劇「スイミー」に取り組んでいます。体育館を暗くしているため,写真がうまくとれませんでした・・・。少しだけご覧ください。また,後日,アップします。

DSCF6504.jpgDSCF6505.jpgDSCF6506.jpg

2016.10.31 月曜日

わたしの はっけん

1年3組が,校庭で国語の学習をしていました。「わたしの はっけん」というテーマで,発見したことを発表するための取材です。少しというよりは,かなり寒く感じる一日でしたが,子供たちは楽しそうに活動していました。

他のクラスの様子も写真でご覧ください。

DSCF6494.jpgDSCF6490.jpgDSCF6491.jpgDSCF6493.jpgDSCF6496.jpgDSCF6500.jpgDSCF6502.jpgDSCF6499.jpg

2016.10.29 土曜日

中野栄わいわいまつり

10月29日(土)に中野栄児童館,コミュニティセンターで「わいわいまつり」が行われました。風はあるものの昨日の雨もあがり,天気に恵まれました。

児童館コーナーのテーマは「ハロウィン★ワンダーランド」です。館長さんはじめ児童館の先生方,保護者・地域のボランティアの皆さん,中野中のボランティアの生徒さん,当校の6年生等が,一生懸命におまつりを盛り上げていました。

ハロウィンの仮装をして,子供たちが楽しそうに遊んだり,おやつを買ったりしていました。いい土曜日になったようです。児童館の皆様,コミュニティセンターの皆様に感謝申し上げます。

私は,玉こんをいただきました。いいお味でした。
DSCF6478.jpgDSCF6468.jpgDSCF6465.jpgDSCF6470.jpgDSCF6473.jpgDSCF6477.jpgDSCF6471.jpg

2016.10.29 土曜日

第70回仙台市小・中学校音楽発表会

10月28日(金)午後,仙台市民会館大ホールにて標記発表会が行われ,中野栄小の4年生が出場しました。

曲目 合唱奏「エーデルワイス」
   二部合唱「アンパンマンのマーチ」

市民会館での子供たちは,ホールの大きさと観客の多さからか少し緊張していたように感じました。しかし,ステージに上がり演奏を始めると,4年生の子供たちの素直で美しい声をホールいっぱいに響かせることができました。子供たちも素晴らしいし,ここまで指導してきた先生方の指導力の賜でもあります。

当日は,たくさんの保護者の方に応援に来ていただきありがとうございました。ステージ上の我が子に笑顔で手をふるお父さん,演奏が心に響き涙をぬぐっていたお父さんの姿がとても印象的です。素敵な子供たち,そして,素敵な保護者の皆さんです。

演奏の後に,ある学校の先生から「素晴らしい演奏でした。できたら楽譜がほしい。」と言われたそうです。学芸会の発表も楽しみです。4年生がまたまた成長した一日でした。

3年生の時の担任,木村先生もかわいい赤ちゃんと一緒にお見送り
IMG_0128.jpg
ステージ上の子供たち
IMG_0129.jpgIMG_0138.jpgIMG_0134.jpg
2人のピアノ伴奏も上手でした
IMG_0137.jpgDSCF6482.jpg

2016.10.27 木曜日

壮行会

明日は4年生が音楽発表会に出場します。今日はその壮行会を行いました。ステージ衣装に着替えての発表です。やはり衣装等を整えると子供たちの意欲が一層高まります。

朝の演奏もとっても素敵でしたが,4時間目の最終リハーサルはもっと素晴らしかったそうです。明日は,きっといい演奏を聴かせてくれると思います。頑張って,4年生。
DSCF6452.jpgDSCF6453.jpgDSCF6454.jpgDSCF6455.jpg

2016.10.27 木曜日

代表委員会

「代表委員会」とは,学校生活の向上に関する諸問題を話し合いで解決し,児童が自発的・自治的な実践活動として行う話合いの場です。中学校や高校に例えると,生徒会のようなものです。

参加するのは,3年生以上の学級代表の代表委員,計画委員,各委員会の委員長です。10月24日に後期はじめて代表委員会がありましたので参観に行きました。

当日は「あいさつ運動」について話し合っていました。さすが代表委員に選ばれた子供たちです。学級のため,学校のため,一生懸命に話合いを行っていたのが印象的です。

DSCF6438.jpgDSCF6440.jpgDSCF6442.jpgDSCF6443.jpgDSCF6444.jpgDSCF6445.jpg

2016.10.21 金曜日

ほんとうの宝ものは

11月12日の学芸会に向けて,どの学年でも練習をすすめています。今日は,3年生の練習を見学に行きました。「ほんとうの宝ものは」という劇です。

3年生の子供たち全員と3人の担任が,熱い思いで練習をしていました。どうぞ,当日をお楽しみに。

DSCF6435.jpgDSCF6434.jpgDSCF6437.jpgDSCF6433.jpg

2016.10.21 金曜日

芋堀り パート1

1校時に,春から育ててきたサツマイモ掘りをしました。でも,全部ではありません,本日,欠席の子がいるので残しておきました。

わかくさ学級前の小さな畑ですが,思ったよりもたくさんのサツマイモを掘ることができたようです。子供たちと担任の先生の思いが通じました。

サツマイモは,ふかして食べるそうですよ。美味しそうです。

DSCF6426.jpgDSCF6427.jpgDSCF6424.jpgDSCF6422.jpgDSCF6423.jpgDSCF6428.jpg

2016.10.20 木曜日

青少年のためのオーケストラ鑑賞会

5年生が「オーケストラ鑑賞会」に行きました。旭ケ丘の日立システムズホール仙台が会場です。
■演奏 仙台フィルハーモニー管弦楽団
■プログラム
    舞踏会の美女(アンダーソン)
    オーケストラの楽器紹介
    行進曲「星条旗よ永遠なれ」(スーザ)
    カルメン(ビゼー) 他

出発前の子供たちの笑顔が印象的でした。いいな〜,うらやましいな〜,と思ってしまいました。演奏会は写真撮影ができないため,ランチのところを中心に写真をご覧ください。晴れてよかった・・・。
DSCN2445.jpgDSCN2459.jpgDSCN2460.jpgDSCN2467.jpgDSCN2469.jpgDSCN2452.jpg

2016.10.20 木曜日

スクールカウンセラー研修会

本校のスクールカウンセラーを講師に,職員の研修会を実施しました。テーマは「たくましく生きる児童の育成について」です。

特に,子供たちのレジリエンス(逆境力)を高めることにより,不登校やいじめに負けない心を育てることが重要であることを学びました。

子供を植物に例えると,まだまだ生長の途中です。太陽の光を与え,水を与え,しっかりと世話をする人が必要です。このことで,植物は台風に負けないたくましさとしなやかさを身につけ,すくすくと生長するのだという話が印象的でした。

DSCF6418.jpgDSCF6419.jpgDSCF6420.jpg
1/3 >>