中野栄の子供たち
中野栄小学校の子供たちの様子や行事を紹介しています。
Search this site
Categories
行事・学習
(50)
1年生
(25)
2年生
(41)
3年生
(18)
4年生
(38)
5年生
(26)
6年生
(63)
わかくさ
(13)
校長室から
(58)
Topics
(0)
連絡・情報
(1)
Archives
皐月 2023
(1)
如月 2023
(3)
師走 2022
(1)
神無月 2022
(1)
長月 2022
(1)
葉月 2022
(1)
文月 2022
(1)
水無月 2022
(16)
皐月 2022
(2)
卯月 2022
(6)
睦月 2022
(5)
師走 2021
(6)
霜月 2021
(8)
神無月 2021
(8)
長月 2021
(4)
葉月 2021
(1)
文月 2021
(14)
水無月 2021
(22)
皐月 2021
(6)
卯月 2021
(4)
睦月 2021
(1)
師走 2020
(3)
霜月 2020
(7)
神無月 2020
(7)
長月 2020
(3)
葉月 2020
(1)
文月 2020
(3)
水無月 2020
(4)
皐月 2020
(5)
卯月 2020
(2)
弥生 2020
(1)
如月 2020
(1)
睦月 2020
(1)
霜月 2019
(8)
神無月 2019
(4)
長月 2019
(8)
葉月 2019
(1)
文月 2019
(6)
水無月 2019
(6)
皐月 2019
(12)
卯月 2019
(6)
如月 2019
(3)
睦月 2019
(1)
師走 2018
(1)
霜月 2018
(2)
文月 2018
(1)
水無月 2018
(3)
皐月 2018
(5)
弥生 2018
(1)
如月 2018
(2)
師走 2017
(2)
霜月 2017
(3)
神無月 2017
(2)
長月 2017
(5)
葉月 2017
(1)
文月 2017
(6)
水無月 2017
(2)
皐月 2017
(4)
弥生 2017
(11)
如月 2017
(8)
睦月 2017
(7)
師走 2016
(10)
霜月 2016
(16)
神無月 2016
(22)
長月 2016
(34)
葉月 2016
(14)
文月 2016
(22)
水無月 2016
(8)
Profile
1年担任
2年担任
3年担任
4年担任
5年担任
6年担任
わかくさ担任
行事担当
校長
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
<<
水無月 2019
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Latest Entries
プール掃除
(05/09)
自分にもできる! 救急救命。
(02/21)
お世話になった学校 ピカピカに
(02/21)
光通信ってすごい!
(02/21)
理科特別授業
(12/16)
2019.06.28 金曜日
栄っこまつり
今日の午前中に栄っこまつりがありました。
3年生以上の学級が,それぞれ工夫してお店を出しました。
1年生や2年生は,とても楽しんでお店を回りました。
6年生は最後の栄っこまつりで,よい思い出ができたことでしょう。
2019.06.26 水曜日
4年生校外学習
4年生が校外学習で宮城県警と宮城県庁へ行ってきました。
宮城県警では通信指令室や交通管制センターを見学しました。
県庁では展望台から仙台市内を一望することができました。
皆たくさんメモを取り,意欲的に学習することができました。
2019.06.21 金曜日
新しいALTの先生
今日から,新しいALTの先生が来てくれています。
子供たちは積極的に話しかけたり,一緒にゲームをしたりして,英語での活動を楽しんでいました。
これからの外国語の時間がとても楽しみになりました。
2019.06.21 金曜日
音楽朝会
音楽朝会が体育館で行われました。
全校児童で「翼をください」を歌いました。
すてきな歌声が,体育館いっぱいに響いていました。
2019.06.20 木曜日
3年生 食育講座 世界で愛されるチョコレート
3年生「総合的な学習の時間」に「食育講座 世界で愛されるチョコレート」という学習を行いました。
外部講師の方をお招きし,ブラジルの国の様子やチョコレートができるまでの工程などを学びました。
ブラジルではカカオ豆の生産が盛んで,たくさんチョコレートが食べられているそうです。
身近なチョコレートという食べ物を通して,外国のことを理解することができました。
2019.06.06 木曜日
修学旅行
6月5,6日の二日間,6年生が会津若松方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は鶴ヶ城を見学した後,会津若松市内で自主研修活動を行いました。
日新館という藩校跡を見学したり,座禅体験をしたりしました。
2日目は,野口英世記念館を見学し,その後,檜原湖でモーターボートに乗りました。
最後に毘沙門沼で写真を撮り,学校へと帰りました。
怪我や事故もなく,全員元気に帰校することができました。
1/1