2017.01.25 水曜日

学校給食週間

23日月曜日から学校給食週間を実施しています。給食委員会の児童を中心に昼の
校内放送を活用して実施しています。話はそれますが,給食委員会の児童はよく働くいい子なんです・・・。

現在の給食の役割としては,食と心身の健康,食品の選択能力の育成,食事を通した人間形成など,食育の観点から果たす役割も大きくなりました。

平成17年には「食育基本法」という法律ができています。

給食室前の掲示です。

DSCF6806.jpgDSCF6807.jpgDSCF6809.jpg

2017.01.12 木曜日

1学期後半スタート

1月10日(火),例年より長い冬休みを終えて子供たちが学校に戻ってきました。子供たちの明るい声と笑顔で,学校がいっきにあたたかくなったように感じます。

1学期後半の授業日数はおよそ50日。進学や進級に向けて,子供たちの力を高めていきたいと思います。地域・保護者の皆様の一層のご支援とご協力をお願いします。

冬休み明け集会
DSCF6771.jpgDSCF6774.jpg
雪でも子供たちは元気です
DSCF6778.jpg
近くの保育園の園児が見学に来ました
DSCF6780.jpg

2016.12.22 木曜日

明日から冬休み

明日,12月23日(金)から来年1月9日(月)まで例年より長い冬休みとなります。本日は,冬休み前の集会を行いました。

昨日,多くのクラスで楽しい催しがあり,子供たちの冬休みへの期待感がいっそう高まっておりにこにことしていました。私からは,「命を大切にする」「元気に過ごす」「家族で楽しく過ごす」という3つを話したところです。1月10日(火)に,楽しい思い出をいっぱいつくって笑顔で登校する子供たちに会えるのを楽しみにしています。

保護者,地域の皆様には,温かいご支援とご協力をいただきましてありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

DSCF6741.jpgDSCF6742.jpg

2016.12.21 水曜日

大縄跳び 体力作り

2時間目と3時間目の間の休み時間に,全校で大縄跳びを行いました。寒くなって外遊びが少なくなるこの期間の体力作りが目的です。

各クラスで目標を達成すべく練習を行ってきました。本日のトップは,5年1組
です。なんと3分間に308回も跳んだそうです。およそ1秒に2回は跳んでいることになるでしょうか・・・。

各クラスともよく頑張りました。

DSCF6740.jpgDSCF6736.jpgDSCF6738.jpg

2016.12.04 日曜日

大盛況 おやじの会「もちつき大会」

ぽかぽか陽気の12月4日(日)に,中野栄おやじの会が主催し「もちつき大会」が行われました。今回で12回目になります。

参加者は200名を超え,たくさんの子供たち,保護者の方が参加しました。もちが足りなくなるほどです。子供たちは美味しいおもちをたくさんほおばっていました。一番人気は,雑煮のようです。

企画,前日の準備,本日の運営と携わっていただいたおやじの会の皆さんに感謝いたします。また,当日のお手伝いにたくさんのお母さん方に来ていただきました。ありがとうございます。中野栄小の先生方も,もちつき要員として奮闘しました。

DSCF6681.jpgDSCF6682.jpgDSCF6688.jpgDSCF6692.jpgDSCF6693.jpgDSCF6694.jpgDSCF6687.jpgDSCF6684.jpg

2016.11.29 火曜日

心があたたまる「どんぐりの会」の読み聞かせ

子供たちや教職員の心は,ほかほかにあたたかくなりました。「どんぐりの会」の皆さんから,心のこもった読み聞かせをしていただいたからです。「どんぐりの会」の皆さんの優しくあたたかい思いが伝わってきました。

中野栄小では,今週の月曜日から読書週間です。業間休みや昼の校内放送などで関連した取組を行っています。本日は,「どんぐりの会」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。

本日のプログラムです。
1 オープニング 「一兵衛さん」
2 昔話     「へったれ よめご」
3 大型絵本   「ともだちや」
4 ペープサート 「こいぬのうんち」
5 朗読     「ともだち」
  歌「ビリーブ」

子供たちは愉快な劇に大笑いをしたり,読み聞かせにじーんと感動したりしていました。ピアノの演奏や効果音もすばらしく,まるでジョージ・ウィンストンのようでした。本日までの準備がとても大変だったと思います。「どんぐりの会」の皆様に,中野栄小を代表して心から御礼申し上げます。
DSCF6628.jpgDSCF6630.jpgDSCF6632.jpgDSCF6638.jpgDSCF6639.jpgDSCF6641.jpgDSCF6644.jpgDSCF6646.jpg

2016.11.22 火曜日

津波警報 避難所に

本日の地震に伴う津波注意報,津波警報により中野栄小学校が避難所となりました。朝の6時40分には,既に3名の方が避難していました。その後,注意報が津波警報にかわり,園児20名を含め最大でおよそ80名の方が2階理科室,3階生活科室に分かれて避難しました。

学校では,子供たちの安全で安定した学校生活を優先し,学校の予定していた行事を延期にしましたが大きな混乱はありませんでした。適切に対応していただいた保護者の皆様,避難所の開設にあたり協力いただいたコミュニティセンターの方々,心配し駆けつけてくださったPTA会長さんに感謝いたします。

今後,1週間は本日同様の地震が懸念されます。学校では今後も適切な対応を行います。

理科室,生活科室の様子です。皆さん落ち着いていました。
DSCF6618.jpgDSCF6615.jpg

念のため遠い1年生は教員が引率して下校させました
DSCF6624.jpgDSCF6625.jpg

2016.11.15 火曜日

よい歯の学校表彰 優秀校受賞!!! 

中野栄小が,11月12日(土)に宮城県歯科医師会主催の「平成28年度宮城県健康な口腔とよい歯の幼稚園・学校表彰」において,小学校の部「優秀校」として表彰を受けました。

ご家庭でのしっかりした歯磨きの習慣づけと学校での給食後の歯磨きをがあっての受賞と思っています。また,養護教諭,担任等の保健指導の成果が出ており,たいへん嬉しく思っているところです。

11月8日の「よい歯」の日には,400名を超える子供たちに校内の賞状を渡したところです。今般,口腔の衛生状況がいろいろな病気との関わりが深いことが明らかになっています。これからも,子供たちの口腔の衛生指導をしっかり行っていきます。
DSCF6597.jpgDSCF6598.jpgDSCF6593.jpgDSCF6595.jpg

2016.11.15 火曜日

学芸会の感想(ご来賓等の皆様から)

11月12日(土)の学芸会にお越しいただいた,ご来賓及び来校者の方々に感想を寄せていただきましたので紹介します。感想を寄せていただいた皆様,ありがとうございました。

【1年生】
〇開会の言葉,素晴らしかったです。会場の照明係,進行係の人も参加しての開会の言葉は,会場を一つにした感じでした。
〇1年生らしい元気いっぱいの演技と歌でかわいらしかったです。盗賊の宝箱を運ぶときの演技が上手でした。

【2年生】
〇全員の気持ちが一つになって作り上げられた朗読劇でした。子供たちの生き生きした意気込みが伝わってきました。
〇イセエビ,クラゲ,イソギンチャクの表情が素敵でした。

【3年生】
〇大切なのは「人」だということを改めて感じさせられました。いろいろな国の宝物が出てきたり,観客参加型のとところが楽しかったです。

【4年生】
〇「アンパンマンのマーチ」はずるいです。感動して涙があふれました。きれいね歌声で鳥肌がたちました。合唱も合奏もたくさん練習されたんですね。かっこよかったです。

【5年生】
〇子供たち一人一人が主役のように生き生きしていました。「ライオンキング」の世界観がとてもよく伝わってきました。子供たちの歌声を聞くたびに,うるうるしてしまいました。

【6年生】
〇さすが6年生でした。合唱,合奏ともに皆さんの心が伝わってきました。素敵な音楽でした。
〇閉会の言葉の子供たちの気持ちが十分に伝わり素敵でした。

DSCF6563.jpgDSCF6574.jpg

2016.11.13 日曜日

中野栄総合防災訓練

11月13日(日),中野栄学区町内会が主催する総合防災訓練を実施しました。内容は以下の通りです。
・9時30分発災
・避難訓練
・情報伝達訓練
・救出救護訓練,濃煙体験訓練,消火器取扱訓練
・避難所運営訓練
・消防団高砂分団による放水訓練披露
・婦人防火クラブによる炊出し訓練

町内会から子供たちを含めたくさんの方が参加しました。また,仙台市からも中野栄小が避難所になった場合の担当職員(指定動員)や,水道局の方が参加しました。

校地内にある災害用給水設備
DSCF6576.jpg

訓練の様子です
DSCF6577.jpgDSCF6583.jpgDSCF6587.jpgDSCF6588.jpgDSCF6591.jpgDSCF6585.jpg
<< 2/6 >>