1年生 ベガルタチアリーダーさんとダンス

1年生
 6月8日(木) 今日は、ベガルタ仙台のチアリーダーさんを迎えて、1年生でダンス教室がありました。2時間目に3組、3時間目に1組、5時間目に2組が教えていただきました。かっこいい踊りやポーズを教えてもらいながら、楽しくダンスをすることができました。ベガルタチアリーダーの皆さんありがとうございました。
IMG_0594.jpgIMG_0597.jpg
IMG_0599.jpg
IMG_0600.jpg
IMG_0609.jpg
IMG_0614.jpg
IMG_0616.jpg
IMG_0622.jpg
IMG_0623.jpg
IMG_0624.jpg
2023.06.08 Thursday 13:16 | - | -

1年生 体力・運動能力調査

1年生
 6月7日(水)今週は、全校で「体力・運動能力調査」を行っています。今日、1年生は体育館で、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。1,2年生は、学校支援地域本部で募集をしていただいたボランティアの皆さんに計測を手伝っていただいています。ボランティアの皆さんの中で毎年サポートしていただいている方も多く、子供たちに跳び方の指導等も行っていただいて、力強い存在です。1年生も初めてのスポーツテストに頑張って取り組んでいました。ボランティアの皆さん、御協力ありがとうございました。
IMG_0530.jpg
IMG_0536.jpg
IMG_0540.jpg
IMG_0543.jpg
IMG_0544.jpg
IMG_0548.jpg
IMG_0551.jpg
2023.06.07 Wednesday 16:51 | - | -

5月30日(火) 1年生「初めての5時間」

1年生
 5月30日(火) 運動会が終わって、1年生は今日から「5時間授業」が始まりました。1組は、生活科「あさがおの観察」をしていました。ほかのクラスも真剣に勉強していました。ちょっぴり、お兄さん、お姉さんになった感じです。
IMG_0437.jpg
IMG_0438.jpg

IMG_0440.jpg
2023.05.30 Tuesday 14:08 | - | -

1年生 体育「玉入れ」

1年生
 5月17日(水) 今日は、気温がぐんぐん上がりました。その暑さにも負けず、1年生は運動会に向けて「玉入れ」の練習に取り組んでいました。運動会の日にも元気な姿を保護者や地域の皆さんに見せられると思います。
IMG_9421.jpg
IMG_9422.jpg
IMG_9426.jpg
IMG_9430.jpg
IMG_9437.jpg
IMG_9441.jpg
IMG_9442.jpg
2023.05.17 Wednesday 15:41 | - | -

1年生 図工「ねんど」と発育測定

1年生
 4月26日(水) 今日は朝から雨でした。1年生にとってはかさをさしての初めての登校でしたが、全員無事に登校することができました。教室では、新しい粘土を使っての図工をしていました。平行して、多目的室では養護教諭から「体のこと」についての勉強をした後発育測定が行われました。
IMG_8742.jpg
IMG_8743.jpg
IMG_8745.jpg
IMG_8747.jpg
IMG_8748.jpg
2023.04.26 Wednesday 10:02 | - | -

1年生 初めての給食

1年生
 4月12日(水)1年生にとって今日は初めての給食でした。2年生以上とは、献立が違っていて、パンが出ました。残念ながら、異物混入のためパインアップルが急遽提供できなくなるという連絡が給食センターからあり、1品少ないメニューになってしまいましたが、おいしそうに食べる姿が見られました。明日からは、いよいよ2年生以上と同じメニューを食べます。
IMG_8263.jpg
IMG_8265.jpg
IMG_8267.jpg
IMG_8273.jpg
IMG_8276.jpg
IMG_8277.jpg
2023.04.12 Wednesday 17:59 | - | -

初めての修了式

1年生
 一年間で最も大切な行事の一つの,修了式が行われました。
1年生と5年生といさけ学級が,代表で体育館の修了式に出席しました。

 1年生の後ろ姿からは,「もうすぐ2年生。頑張ろう!!」という気持ちが伝わってきました。
続きを読む>>
2023.03.24 Friday 15:24 | - | -

楽しい雪遊び

1年生
 待ちに待った雪の日です。
 生活科「ゆきとこおりであそぼう」の学習で,
雪だるまを作ったり,雪合戦をしたり楽しく活動しました。

DSCN0090.jpg

DSCN0074.jpg
2023.01.25 Wednesday 15:47 | - | -

新しい年がスタートしました。

1年生
 新しい年がスタートしました。
 朝は雪混じりでしたが,みんな元気に登校しました。

 教室では,頑張った宿題を提出したり,「ともだちビンゴ」をしたりしました。
 「ともだちビンゴ」とは,友達に「今年もよろしく。」の気持ちをこめながら冬休みにやったことを聞き,ビンゴの用紙に当てはまる内容があれば,サインを書いてもらうというものです。楽しく友達と交流することができました。

DSCF2604.jpg
2023.01.10 Tuesday 15:53 | - | -

八木山動物公園に行きました!

1年生
9月13日(火)は,子供たちがとても楽しみにしていた校外学習の日でした。
行き先は八木山動物公園です。
動物たちがこちらに寄ってくると,思わず歓声があがります。
グループ活動も協力してできました。
お天気にも恵まれ,とても楽しい一日になりました。



DSC00740.jpgDSC00205.jpg

DSC00743.jpgDSCN0115.jpg
2022.09.15 Thursday 17:10 | - | -
1/2 >>