泉図書館のひみつを見つけたよ

2年生
 12月2日(金)に,生活科の校外学習で泉図書館を見学しました。「おはなしの家」での読み聞かせ,バックヤードツアー,子供図書室での自由閲覧の“三本立て”の学習を行いました。
 バックヤードツアーでは,普段は図書館の職員しか入ることのできない“秘密の部屋”を見学することができました。
 移動図書館専用の部屋では,子供たちが1人一冊“本のバス”に乗せてほしい本を選ぶことになり,子供たちは大喜びでした。楽しみながらも真剣に,「やっぱり,こっちの本がいいかなあ。」と目を輝かせながら,本を選んでいました。
 図書館で働く人たちの毎日のお仕事の様子がよく分かり,充実した校外学習になったようです。

DSCF2446.jpg DSCF2434.jpg

IMG_2134.jpg IMG_2152.jpg
2022.12.02 Friday 17:56 | - | -

町たんけん

2年生
10月20日に町たんけんへ行ってきました。
お店の人に聞きたいことを子供たちで考え,事前の準備を頑張りました。
当日はお店や施設の方々に御協力いただき,たくさんお話をしていただいたり,見学をさせていただいたりしました。
地域の方々の温かさに触れ,七北田のよさを改めて発見した学習となりました。
保護者の方々やにこにこ本部の方々にも御協力いただき,安全に学習を終えることができました。本当にありがとうございました。
アンジェシエル3.jpg

DSC00229.jpg
2022.10.24 Monday 18:53 | - | -

1学期後半スタート!!

2年生
 長い夏休みが終わり,学校に元気な子供たちの声が戻って来ました。
 1学期の後半のスタートです。
  
 2年生が全校の代表として,夏休み明けの体育館での朝会に参加しました。
 朝会が始まる前,私語をすることもなく時間が来るのを待っていました。
 始まってからも,背筋をピンと伸ばして,校長先生のお話や6年生の代表の人のお話を聞いていました。「学校生活頑張るぞ!!」という気持ちが伝わってきました。校長先生からも褒めていただきました。


2022-08-25 08.42.41.jpg

 校長先生からは,「みんなが楽しく学校生活を送るためには,相手を思いやる気持ちやルールを守っていくことが大事ですね。」「もっとすばらしい自分になるため,もっとすばらしい七北田小学校にするために頑張りましょう。」とお話をいただき,ますます意欲を高めていました。
続きを読む>>
2022.08.25 Thursday 16:39 | - | -

大きくなあれ,ミニトマト

2年生
 小さな小さな種だったミニトマトが,大きくたくましく生長しています。
 夏休みを前に,観察をしました。


IMG_1822.jpg2022-07-19 17.19.05.jpg
続きを読む>>
2022.07.19 Tuesday 16:10 | - | -

町たんけん

2年生
 6月10日と6月13日に,町たんけんへ行ってきました。
すいせん通りのお店を中心に,七北田の町にはどのようなお店があるのか調べました。
「ここは何のお店だろう」「ここのお店には行ったことがあるよ!」など,一生懸命お店を調べる様子がありました。

DSC00097.jpg

DSC00080.jpg
2022.06.16 Thursday 18:46 | - | -

ぼかしあそびで

2年生
2年生の図工では,ティッシュとクレヨンを使い,ぼかし遊びで作品を作っています。「うずまきみたい。」「鳥みたいに見える。」など,遊びながら想像を広げました。

DSCN3907 (2).jpgDSCN3908 (2).jpgDSCN3909 (2).jpg
2022.05.24 Tuesday 19:50 | - | -

全力ダッシュ!

2年生
28日に,体育で50メートル走を走りました。
子供たちは,まっすぐ前を見ることを意識して,ゴールまで全力で走り抜きました。
去年よりも速く走れたとうれしそうにしている子もおり,運動会に向けて張り切っています。2022-04-28 11.10.17.jpg
2022.04.28 Thursday 19:56 | - | -
1/1