今日も、天気がよく校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。

校長室
 4月28日(金) 今日は4月最後の登校日で、明日からはゴールデンウィークが始まります。今日も天気がよく、校庭で元気に遊ぶ児童の姿が見られました。新学期が始まって1か月がたち、疲れが見える児童も増えてきています。休みの日をゆったり過ごして、英気を養ってほしいと思います。
IMG_8791.jpg
IMG_8793.jpg
IMG_8794.jpg
2023.04.28 Friday 11:15 | - | -

火災想定避難訓練が行われました。

職員室
 4月28日(金) 今日の3校時に全校で「火災想定避難訓練」が行われました。避難開始の合図から5分22秒で全校児童が避難することができました。全校児童一人一人が真剣に訓練に取り組むことができました。校長先生からは「一番大切なものは自分の命です。命を守るためにこれからも訓練等に真剣に取り組みましょう。」というお話がありました。
IMG_8777.jpg
IMG_8779.jpg
IMG_8782.jpg
IMG_8783.jpg
CIMG3116.jpg
CIMG3120.jpg
2023.04.28 Friday 11:04 | - | -

5年生 算数「体積」

5年生
 4月27日(木) 5年生では、今算数で「体積」の勉強をしています。初期の学習では、体積の意味をつかむために、1立方センチメートルの積み木を利用して学習を進めます。後半のいろいろな形の体積を求める段階では、互いが自分の考えを出し、共有化するためにロイロノートを活用しています。アナログとデジタルのハイブリッドで授業を進めています。
IMG_8759.jpg
IMG_8763.jpg
IMG_8764.jpg
IMG_8766.jpg
IMG_8767.jpgIMG_8768.jpg
2023.04.27 Thursday 11:53 | - | -

1年生 図工「ねんど」と発育測定

1年生
 4月26日(水) 今日は朝から雨でした。1年生にとってはかさをさしての初めての登校でしたが、全員無事に登校することができました。教室では、新しい粘土を使っての図工をしていました。平行して、多目的室では養護教諭から「体のこと」についての勉強をした後発育測定が行われました。
IMG_8742.jpg
IMG_8743.jpg
IMG_8745.jpg
IMG_8747.jpg
IMG_8748.jpg
2023.04.26 Wednesday 10:02 | - | -

1年生を迎える会

職員室
 4月25日(金) 今日3校時に、「1年生を迎える会」が行われました。3年ぶりに全校児童が体育館に集まっての迎える会でした。2,3年生にとっても初めての会となりました。6年生を中心にとても楽しい企画を盛り込み、1年生も楽しく参加することができる会となりました。各学年で、それぞれの分担をしっかり行い、全校児童で楽しい会を作り上げることができました。
IMG_8581.jpg
IMG_8584.jpg
IMG_8587.jpg
IMG_8589.jpg
IMG_8610.jpg
IMG_8612.jpg
IMG_8621.jpg
IMG_8625.jpg
IMG_8633.jpg
IMG_8638.jpg
IMG_8650.jpg
IMG_8657.jpg
IMG_8658.jpg
IMG_8659.jpg
IMG_8667.jpg
IMG_8671.jpg
IMG_8712.jpg
IMG_8717.jpg

IMG_8723.jpg
2023.04.25 Tuesday 17:35 | - | -

学年・学級懇談会

職員室
 4月22日(土) 授業参観・PTA総会に引き続き、学年・学級懇談会が行われました。多くの学年が、学年懇談の後、学級懇談会が行われていました。短い時間ではありましたが、各担任と保護者の皆様とのコミュニケーションがはかられたでしょうか?参加いただきありがとうございました。
IMG_8552.jpg
IMG_8554.jpg
IMG_8557.jpg
IMG_8558.jpg
IMG_8560.jpg
IMG_8564.jpgIMG_8565.jpg
IMG_8568.jpg
2023.04.22 Saturday 13:42 | - | -

PTA総会

職員室
 4月22日(土) 3年ぶりに集合型でのPTA総会が行われました。大変多くの保護者の方に集まっていただきました。PTA総会の後には、学校支援地域本部、校区子供会育成会からの活動紹介もありました。学校の教職員の紹介及び令和5年度の学校運営説明も行われました。
IMG_8549.jpg
IMG_8551.jpg
2023.04.22 Saturday 13:34 | - | -

授業参観

職員室
 4月22日(土) 本日授業参観があり、たくさんの保護者の皆さんに参観いただきました。どのクラスの児童も、張り切って授業に臨んでいました。
IMG_8492.jpg
IMG_8498.jpg
IMG_8508.jpg
IMG_8515.jpg
IMG_8525.jpg
IMG_8535.jpg
IMG_8539.jpg
IMG_8541.jpg
IMG_8543.jpg
2023.04.22 Saturday 12:59 | - | -

1年生 交通教室

-
 4月21日(金) 今日は、1〜3年生の交通教室がありました。泉交番さん、学校支援地域本部のボランティアの皆さんにもお手伝いをいただいて、実際に道路を歩いて行われました。工事の車両が多く通る日ではありましたが、一人一人が道路の安全な歩き方を学習していました。これからも安全に気をつけて、通学してほしいと思います。
IMG_8434.jpg
IMG_8443.jpg
IMG_8446.jpg
IMG_8447.jpg
IMG_8450.jpg
IMG_8454.jpg
2023.04.21 Friday 18:52 | - | -

5年生 社会「私たちの国土」

5年生
 4月20日(木) 5年生では、社会科で地球儀を使いながら、緯線・経線などの学習をしていました。地球儀を使っての学習にわくわくしながら取り組んでいました。

IMG_8381.jpg
IMG_8382.jpg
IMG_8383.jpg
2023.04.20 Thursday 18:47 | - | -
1/4 >>