運動会 その3

職員室
 運動会の写真です。プログラム4番4年生徒競走、5番2年生表現「ジャンボリミッキー」を紹介します。
IMG_9880.jpg
IMG_9885.jpg
IMG_9887.jpg
IMG_9893.jpg
IMG_9899.jpg
IMG_9905.jpgIMG_9906.jpg
IMG_9907.jpg
IMG_9908.jpg
IMG_9909.jpg
IMG_9930.jpg
IMG_9931.jpg
IMG_9934.jpg
2023.05.31 Wednesday 17:44 | - | -

地震対応避難訓練

職員室
 5月31日(水)今日、地震対応の避難訓練が行われました。まずは、机の下にもぐって、身を守り、その後校庭へ移動しました。全校児童が真剣に取り組んでいました。
CIMG3188.jpg
CIMG3193.jpg
CIMG3194.jpg
IMG_0444.jpg
IMG_0452.jpg
2023.05.31 Wednesday 17:12 | - | -

運動会 その2

職員室
 運動会の様子です。プログラム3番の1年生ゴール目指してです。
IMG_9840.jpg
IMG_9845.jpg
IMG_9852.jpgIMG_9863.jpg
IMG_9866.jpg
IMG_9868.jpg
2023.05.30 Tuesday 14:33 | - | -

5月30日(火) 1年生「初めての5時間」

1年生
 5月30日(火) 運動会が終わって、1年生は今日から「5時間授業」が始まりました。1組は、生活科「あさがおの観察」をしていました。ほかのクラスも真剣に勉強していました。ちょっぴり、お兄さん、お姉さんになった感じです。
IMG_0437.jpg
IMG_0438.jpg

IMG_0440.jpg
2023.05.30 Tuesday 14:08 | - | -

運動会 その1

職員室
 5月27日(土) 青空の下、運動会が行われました。全校児童参加で、参観者の制限もない運動会は3年ぶりの開催です。全校児童一人一人が自分の力を十分に発揮し、すばらしい運動会になりました。今日は、開会式からプログラム2番3年生全員リレーまで紹介します。続きは、30日(火)に紹介します。

IMG_9715.jpg
IMG_9728.jpg
IMG_9729.jpg
IMG_9746.jpg
IMG_9752.jpg
IMG_9761.jpg
IMG_9785.jpg
IMG_9795.jpg
IMG_9797.jpg
IMG_9806.jpg
IMG_9822.jpg
IMG_9826.jpg
2023.05.27 Saturday 14:33 | - | -

明日はいよいよ運動会です。

職員室
 5月26日(金) 明日はいよいよ運動会です。6年生に手伝ってもらい、運動会の準備が終わりました。最後に、ラインなどを引いたり、校庭に危険物がないかの最終チェックをしたりと教職員での作業を行っています。天気は、大きく崩れることはなさそうです。子供たち一人一人が自分の力を十分に発揮してくれることを願っています。
IMG_9694.jpg
IMG_9696.jpg
IMG_9697.jpg
IMG_9698.jpg
IMG_9699.jpg
2023.05.26 Friday 15:44 | - | -

運動会全体練習 その2

職員室
 5月25日(木) 今日は1校時に2回目の全体練習がありました。先回の練習でできなかった「開会式」の一部と係児童の動きを確認するために、1年生の「玉入れ」と2年生の「徒競走」の一部を実施しました。5,6年の係の児童も運動会への気持ちが高まったようです。
IMG_9659.jpg
IMG_9662.jpg
IMG_9664.jpg
IMG_9670.jpg
IMG_9673.jpg
IMG_9676.jpg
IMG_9678.jpg
IMG_9689.jpg
2023.05.25 Thursday 14:11 | - | -

プール清掃 ありがとうございました

職員室
 5月24日(水) 肌寒く、雨も時々降るあいにくの天気でしたが、予定通りプール清掃が行われました。PTAの呼び掛けで、たくさんの保護者の方にお手伝いいただきありがとうございました。
 今年は、6月中旬から、いつもの年と同じぐらいの回数、プールを使っての授業が行われる予定です。
CIMG3158.jpg
CIMG3159.jpg
CIMG3160.jpg
CIMG3163.jpg
CIMG3164.jpg
CIMG3169.jpg
2023.05.24 Wednesday 17:44 | - | -

4年生 校外学習「松森清掃工場」

4年生
 5月23日(火)4年生は松森工場へ校外学習にいきました。清掃工場では、回収されたごみの処理のされ方を学習しました。資源化センターでは、資源の有効活用の為の分別の重要生を学びました。どの子供も真剣に話を聞いて見学することができました。
1.jpg
2.jpg
3.jpg
2023.05.23 Tuesday 18:02 | - | -

6年生 理科「消化」

6年生
 5月23日(火) 6年生は理科で「消化」について学習をしています。今日は、唾液の働きに関する実験でした。唾液によって、デンプンが糖に分解されます。それには、温度も大切であることを学びました。
IMG_9645.jpg
IMG_9649.jpg
IMG_9650.jpg
IMG_9652.jpg
2023.05.23 Tuesday 12:45 | - | -
1/4 >>