1年生 「学習発表会に向けて」

1年生
 10月31日(火) 1年生も学習発表会に向けて、歌の練習を進めています。本番と同じように体育館での練習です。とても楽しい歌なので、皆さんお楽しみに。
IMG_2816.jpg
IMG_2817.jpg
2023.10.31 Tuesday 13:28 | - | -

3年生 算数「コンパスを使って」

3年生
 10月30日(月) 3年生の算数では、「コンパス」を使って円を描く学習をしています。今日は、コンパスを使って、模様を描いてみました。自分の手先を使ってのアナログ的な学習も大切です。ぜひ、コンパスを上手に使う技術も身に付けさせたいものです。
IMG_2807.jpg
IMG_2810.jpg
IMG_2811.jpg
IMG_2812.jpg
2023.10.30 Monday 17:06 | - | -

いさけ学級 学習発表会に向けて

いさけ学級
 10月30日(月) いさけ学級では、学習発表会に向けて、「太鼓」を練習しています。力強い太鼓の音が、体育館に響くように頑張ります。
IMG_2800.jpg
IMG_2801.jpg
IMG_2802.jpg
IMG_2803.jpg
IMG_2804.jpg
2023.10.30 Monday 17:05 | - | -

学校運営協議会「ランチミーティング」

校長室
 10月27日(金) 学校運営協議会では、10月から、毎週第2,第4金曜日に、ランチミーティングを行っています。ランチミーティングの目的は、学校運営協議会の委員の皆さんにランチの前に各教室を回って、学校の現状を見ていただくとともに、ミーティングでは、学校が抱える諸問題や本校児童の教育について話し合い、今後の学校運営に生かしていくことです。
 先回は、来年度に向けての年間計画についてや12月からの新メンバーについて話し合われました。今回は、「いじめ対策」についてをテーマに話し合いが行われ、学校側からは、いじめ対策担当教諭も参加しました。
 委員の皆様にも学校の現状をつかんでもらい、一緒に学校運営を考えていただくよい機会となっています。
IMG_2798.jpg
2023.10.27 Friday 18:00 | - | -

4年生 「学習発表会に向けて」

4年生
 10月26日(木) 4年生も「学習発表会」に向けて、練習しています。元気な歌声を届けられるように頑張ります。
IMG_2788.jpg
IMG_2790.jpg
IMG_2792.jpg
IMG_2795.jpg
2023.10.26 Thursday 19:13 | - | -

社会学級 講座「マカロンメジャー作り」

職員室
 10月25日(水)社会学級の講座として「マカロンメジャー作り」が行われました。社会学級とは、仙台市の各学校に開設されている社会教育のための学級で、地域に住んでいる方はどなたでも学級生になることができます。今日は皆さんで、「マカロンメジャー」を作りました。もし活動に興味がある方は、「にこ本」の山田さんへお問い合わせください。

IMG_2764.jpg
IMG_2765.jpg
IMG_2766.jpg
2023.10.25 Wednesday 14:03 | - | -

3年生 図工「光のサンドイッチ」

3年生
 10月25日(水)3年生では、図工で「光のサンドイッチ」という学習に取り組んでいます。仕切りの白い段ボール紙とカラーセロハンを使いながら、光を取り入れた作品を作っています。まるで、ステンドグラスのような作品ができあがります。すでにできあがった作品を展示しているクラスもあります。

IMG_2750.jpg
IMG_2769.jpg
IMG_2770.jpg
IMG_2773.jpg
IMG_2748.jpg
IMG_2771.jpg
2023.10.25 Wednesday 13:50 | - | -

3年生 オンライン授業

3年生
 10月24日(火)、今日から3年生の1クラスが3日間学級閉鎖措置をとっています。担任も発熱のため休んでいるので、学年の先生と少人数担当の先生でオンライン授業を行いました。参加できた児童は、一生懸命に学習に取り組んでいました。休んでいる期間も少しでも学習の積み重ねができるといいですね。

IMG_2762.jpg
IMG_2763.jpg
2023.10.24 Tuesday 11:32 | - | -

2年生 学年PTA行事「キミとわたしの間にあるモノ」

2年生
 10月23日(月) 2年生の学年PTA行事「キミと私の間にあるモノ〜自分の気持ちを伝えて、相手の気持ちを受け取る方法〜」が体育館で行われました。講師はジャパンアライブから3名の方に来ていただきました。たくさんの保護者の方にも参加いただいて、お話を聞いていただきました。親子での楽しい学びになったようです。講師の皆様、準備していただいた役員の皆様ありがとうございました。
IMG_2751.jpg
IMG_2752.jpg
IMG_2756.jpg
IMG_2757.jpg
2023.10.23 Monday 13:04 | - | -

5年生 理科「川の流れの働き」

5年生
 10月20日(金)5年生の理科では、「川の流れがどのような働きをしているのか。」について、モデルを使っての実験を行いました。各グループで、役割分担をしながら、楽しく実験に取り組んでいました。

IMG_2724.jpg
IMG_2726.jpg
IMG_2730.jpg
IMG_2732.jpg
2023.10.20 Friday 17:00 | - | -
1/3 >>