5月8日(月)の様子

 ゴールデンウィークが終わりました。ちょっと気が重い週の始まりの月曜日、おまけに雨。でも、子供たちは頑張って登校してきました。連休前はインフルエンザで学級・学年閉鎖の措置をとりましたが、欠席者もかなり少なくなり落ち着いてきました。雨の校庭.jpg
 1年生 国語「あめですよ」
 詩の学習をしていました。1の1 1.jpg
 雨が好きな生き物と、雨が嫌いな生き物が出てきます。1の2教科書.jpg1の2教科書2.jpg
 「『とん とん とん』はどんな風に読んだらいいかな?」
先生の問いに、子供たちは元気よく大きな声で「とん とん とん」と答えました。
「じゃあ、『ふう ふう ふう』はどんな風に読んだらいい?」
子供たちは小さな声で「ふう ふう ふう」と答えました。「だって『ふう ふう ふう』って言っているのは雨が嫌いな生き物なんだよ。」1の2 1.jpg
 「あめ あめ だいすき らん らん らん」子供たちはリズミカルに音読しました。今日初めてこの詩を学習したということでしたが、とても上手に音読できるので驚きました。1の1 2.jpg
 今日は雨降りのため、休み時間は図書室を訪れる子が多かったようです。
 図書室1.jpg
「本を返す人は、こっちに並んでね。」図書委員の子たちがカウンターで本の返却や貸し出しの仕事をしていました。図書室2.jpg
 2年生 体育館に2年生の様子を見に行ったら、ちょうど活動が終わったところでした。「校長先生が来たから、もう一度練習しようか?」という先生の呼びかけに「いいよ!校長先生、見て!!」という声と、「え〜、だめ〜。」という声が返ってきました。「なんでだめかっていうと、明日まで秘密にしたいんだもん。」ということでした。2年修正1.jpg
 2年生は、明日の1年生を迎える会で披露する歌の練習をしていたのです。
「キラキラ星」の替え歌をみんなで歌ってくれました。歌も星のスティックもとてもすてきでした。2年修正2.jpg
2年3.jpg
 体育館は、1年生を迎える会の飾り付けも行われていました。明日が楽しみです。2023-05-08 10.57.10.jpg
 3年生 理科
 虫めがねを使って、種の観察をしていました。3の1 (2).jpg
 種の色や形、大きさを観察して、プリントの記入しました。
「これはね、ホウセンカの種なんだ。茶色くて丸いんだよね。」3の1 (1).jpg
 ホウセンカの他にも、ヒマワリやオクラ、ピーマンの種を虫めがねを使って観察しました。3の1.jpg
 隣りのクラスでは、クロームブックを使って活動していました。
「ゴールデンウィークの出来事を先生に教えてくださいね。」3の2 (1).jpg
 キーボードを使ってひらがなやローマ字で入力したり、手書きで入力したりしました。3の2 (3).jpg3の2 (4).jpg
 「ベニーランドに行った。」「おばあちゃんちでバーベキューをした。」「青森に行った。」「メルカリでポケカ(ポケモンカード)を買ったよ。」
 楽しかったゴールデンウィークを振り返りながら、自分の体験をロイロノートに入力しました。3の2 (2).jpg
 4年生は、ゴールデンウィーク前にヘチマの種をまきました。窓辺に置かれた牛乳パックを見てみると・・・。芽が出ている!4の2ヘチマ.jpg
 社会の授業で、学習の進め方を確認していました。4の2 1.jpg
 地図帳を参考にして、宮城県の特徴を把握しました。4の2 2.jpg
 5,6年生 体育5,6年1.jpg
 スポーツフェスティバルで披露する「南小ソーラン」の練習に取り組んでいました。一通り踊った後に、先生から教えてもらったポイントをグループごとに練習していました。5,6年2 (3).jpg5,6年2 (2).jpg5,6年2 (1).jpg
 8日の給食。ご飯、牛乳、揚げしゅうまい、海藻サラダ、味噌春雨スープ、パインアップル(缶詰)です。今日は気温が低かったので、温かい味噌春雨スープがとてもおいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -