5月9日(火)の様子

 昨日とはうってかわって、爽やかな青空が広がりました。今日は1年生を迎える会が行われました。1年生を迎える会は4月末に予定していましたが、インフルエンザが広がってしまったため、延期していました。この会のために、各学年で準備をしてきました。 1年生入場。花のアーチを持つのは2年生です。温かな拍手の中、1年生が入場してきました。1.jpg
 会を進行するのは計画委員の子供たちです。コロナ禍で3年ぶりに対面式で実施するので、ほとんどの子が初めてに近い状態でしたが、練習やリハーサルをしっかり行って本番に臨みました。歓迎の言葉です。2.jpg
 2年生からアサガオの種のプレゼントがありました。
 4.jpg
 「きれいな花を咲かせてくださいね。」「大切に育てます。」3.jpg
 2年生の出し物です。「キラキラ光る〜 1年生のみなさん♪」
星のスティックを振りながら、替え歌を披露しました。練習通り、上手にできました。5.jpg
 3年生は鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏しました。6.jpg
 息のぴったり合った演奏が終わると、南小泉小学校児童の心得を伝授してくれました。「ひとーつ、トイレを我慢しないこと」「ひとーつ、先生をお母さんと呼ばないこと」「ひとーつ、困ったことがあったら先生や上級生に相談すること」などなど。
 そして最後にかっこよくエールを送りました。「フレーフレー1年!!」7.jpg
  4年生からは替え歌のプレゼント。「どんな色が好き」のメロディーに合わせて、南小のいいところを紹介しました。「南小のいいところ 給食がおいしいこと♪ わかめご飯が人気だよ 残さず食べようね♪」8.jpg
 5年生の出し物は、○×クイズでした。「南小泉小学校の子供の数は444人である。○か×か?」「答えは○です!」「やったー!!」8 (2).jpg
 6年生は、スポーツフェスティバルや泉まつりなどの学校の楽しい行事を紹介しました。9.jpg
 ダンシング玉入れの楽しい実演もあり、1年生は目をキラキラさせて見入っていました。10.jpg11.jpg
 そして1年生からのお返しです。12.jpg
 「やさしさに包まれたなら」の曲に合わせてダンスを披露しました。とっても上手でした。
13.jpg
 みんなで協力して取り組んだ1年生を迎える会は、大成功でした。子供たちは学年を越えてもっともっと仲良くなれそうです。14.jpg
 今日は、南小泉中学校ALTのリサ先生が来校する日でした。
 6年生 外国語「When is your birthday?」6の1教科書.jpg
 担任とリサ先生の2人で授業を進めました。1月から12月までの英語の言い方を学習しました。
「みんなは何月生まれかな?手を挙げてね。」「April?」
6の1.jpg
 教科書に載っているMother Teresaや、Niimi Nankichiなど歴史上の人物の誕生日を聞き取りました。6の1 (1).jpg
 「Mother Teresa's birthday is August twenty-sixth.」「マザーテレサは8月26日かな?」6の1 (2).jpg
 友達に名前や誕生日を聞いて書き取りました。
6の1 (3).jpg
「What's your name?」「When is your birthday?」
6の1 (4).jpg
3年生 音楽「ア ラム サム サム」3の2教科書.jpg
 「ア ラム サム サム ア ラム サム サム グリグリグリグリグリ ラムサムサム〜」呪文のような歌詞です。子供たちはリズムに乗って楽しそうに歌っていました。「グリグリ」の部分では、拳で自分の頭をぐりぐりする子もいて、笑っちゃいました。3の2 (1).jpg
 「もっと速くなるよ!」「わあ、大変!」みんな必死に先生の伴奏に合わせて歌いました。3の2 (2).jpg
 9日の給食。ご飯、牛乳、さばの薬味たれかけ、香味漬け、のっぺい汁です。さばは世界中の海で獲れて、世界中の人に食べられている魚です。煮ても焼いても揚げてもおいしい魚ですよね。給食.jpg
校長室から | - | -