アサガオの種を見せてもらいました

1年生の子供たちは,登校すると自分のアサガオの植木鉢を確認しています。

今日の朝は2人の1年生に会いました。

大事そうに手のひらを広げて種を見せてくれました。

アサガオ
続きを読む>>
学校から | - | -

電気はどこから 〜4年生〜

4年生の子供たちは,東北電力の方々を講師にお招きし,ヨークベニマルの近くにある変電所までクラスごとに歩いて行きました。

「配電線をたどろう」という学習で,今日は外側からだけでしたが,東北電力の方々に詳しく説明をしていただきながら,南小泉変電所を見学しました。

校門

移動
続きを読む>>
学校から | - | -

1年生の生活科と3年生理科の学習です

さわやかな秋の青空が広がりました。

2校時の校庭では,1年生が生活科の「みずであそぼう」の学習を行っていました。
前回に続いての外での学習でしたが,自分たちで道具を新しく準備したり,新しい遊びを工夫したりと,子供たちはとても意欲的に活動していました。

まずはお水をたっぷりと!
校庭に準備してあるミニプールに集まり,自分たちで準備したペットボトルやマヨネーズの容器に水をいっぱい入れて,次の遊びがスタートします。
続きを読む>>
学校から | - | -

秋です!

秋です

図書室の前を通ると,ドアのところの掲示が変わっており,すっかり秋らしくなっていました。

4階の教室では,6年生が「外国語」の授業を行っていました。
続きを読む>>
学校から | - | -

「全力!南小元気祭」へ向けての練習が始まっています

体育館から響き渡る音楽にあわせて,マイクを通した先生の声が聞こえてきます。

5時間目は5年生と6年生の1クラスずつが練習を行っていました。

本来であれば5月のスポーツフェスティバルで披露するはずだった「ソーラン」の練習です。

6年生の動きをモデルにして5年生も動きを一つずつ確認しながら踊っていました。

10月24日(土)に予定している「全力!南小元気祭」へ向けての練習です。
当日は時間を区切り,学年部ごとの開催となります。

そろっています!
続きを読む>>
学校から | - | -

新しくなりました!

4日間の連休が終わり,涼しい朝となりました。

子供たちは元気に登校してきましたが,「おはようございます」のあいさつの声がいつもの朝より少し小さかったような気がしました。

ところが,西門前の歩行者用信号機が新しくなっているのを目にすると,元気な声で,「あたらしくなっている!!」と友達同士でうれしそうに話しをする姿がありました。
「連休中に信号機の工事をしていました。」と教えてくれた人もいました。

信号機が新しくなりました

「秋の交通安全」です。
元気で安全な登下校ができますように。
続きを読む>>
学校から | - | -

おいしい給食!

4校時終了のチャイムが鳴ると,給食の準備がスタートします。
1年生も給食当番の人は,自分でエプロンを着て準備です。

エプロン

配膳が終わると「いただきます」ですね。

今日は中華風でした

今日の献立は,五目豆腐,わかめの中華和え,それにシュウマイがつきました。
もちろんご飯と牛乳もあります。

3・4年生の給食の量で計算している栄養価が,給食の献立表に載っています。
エネルギーが673Kcal,タンパク質は25.2gでした。
学校から | - | -

朝の校庭の様子です!

今日の朝は,子供たちが伸び伸びと校庭で遊ぶのにはちょうどよい温度でした。

登校後の子供たちは,教室でおしゃべりをしている人たちもいれば,一目散に校庭に向かう人たちもいます。

5年生の教室を訪れると,2人の女の子が,教室の後ろの壁に掲示している絵の説明をしてくれました。とてもていねいに描き込まれている絵がたくさんありました。

4階の廊下から校庭に目を向けると,たくさんの人たちが遊んでいました。

4階の窓から
続きを読む>>
学校から | - | -

廊下がとても明るくすてきでした

3階の廊下を歩いているとパッと明るくすてきな絵が掲示してありました。
タイトルは「ぼかしあそびで」!

思い思いに選んだ色を上手にぼかしながら,他の色とミックスすることでまた別の色が生まれていました。

たくさんの思いが詰まった絵が並ぶと,廊下がとても華やかな雰囲気に!

明るく

華やか
続きを読む>>
学校から | - | -

6年生の総合的な学習です

3校時に東北電力の松田様を講師にお迎えして,エネルギー環境教育の授業がありました。

世界のエネルギー事情についての学習をしながら,これからの社会を考えるためにエネルーギーミックスの考え方についても学びました。

火力発電所
続きを読む>>
学校から | - | -