2学年で国語の研究授業 〜5学年は野外活動結団式〜

2校時に2年生で国語の研究授業がありました。
話すこと・聞くことの領域の「たからものを しょうかいしよう」の単元です。

ペア学習では,友達の発表を聴き,質問したりアドバイスしたりする様子が見られました。

1

そして,4校時には5年生で野外活動結団式が体育館でありました。
5年生の結団式担当の実行委員の子供たちが,スムーズに進行を行っていました。

2

いよいよ明日出発です。
学校から | - | -

1年生は校外学習へ出発 〜1校時の授業の様子〜

とてもすてきな青空が広がっています。
今日は1年生が校外学習で,八木山動物公園へ出かけます。

1

1校時の授業の様子です。

2年生の子供たちは「かけ算」の授業です。
先生の質問に,答えたい人たちがとても元気に手を挙げていました。
2

3年生は同じく算数の授業です。図形の円の学習です。
しっかりと問題をノートに書く様子は,さすが3年生です。
3

5年生は家庭科の授業です。
家庭科室で,お米の炊き方の学習です。
5

6年生は校庭で体育です。
2つのコーナーに分かれてティーボールを行っています。
6
学校から | - | -

3年生から6年生の下校の様子です 〜さようなら 気を付けて〜

昨日は文化の日でお休みでした。
今日は3年生以上は6時間授業の日です。

6時間を終えた子供たちの下校の様子です。
クラスの人と楽しそうに話をしながら階段を降りてきます。

友達や兄弟の人を待つために,昇降口で待っている子供たちもいます。

123

「さようなら!」「さようなら」
あちらこちらから元気なあいさつの声が聞こえてきます。

明日は1年生が校外学習です。
学校から | - | -

避難訓練を実施しました 〜2校時火災を想定した訓練です〜

夜に降っていた雨も上がり,今日は2校時に避難訓練を実施しました。

職員室から「訓練です。家庭科室より出火しました。」という放送が流れると,子供たちは防災頭巾をかぶり,クラスごとに静かに校庭へと避難することができました。
12
4

3

一番大切な命を自分で守るために,大事な訓練を無事行うことができました。

訓練が終わると,各クラスで防災に関する学習が行われました。

日頃からの備えが大切であることを学校でも繰り返し学習していきます。
学校から | - | -

代表委員会 〜いじめ防止きずなアクション〜

6時間目に児童会室で代表委員会がありました。

今日の議題は「いじめ防止きずなキャンペーンで行うきずなアクションを考えよう」です。

今日の代表委員会へ向けて,各クラスで話し合ってきたことをクラスの代表委員の人たちが順番に発表していました。

南小泉小の今年のいじめ防止きずなアクションへ向けての話し合いの結果,計画委員の子供たちが考えた原案「いじめ防止キャラクターを考えよう」に加えて,「全校での遊びを考えよう」という案も残りました。今後,より具体的なイメージについて,計画委員の子供たちと特別活動部の先生たちの話し合いでいろいろと決まっていくことになりました。

代表委員から出された意見は,全校でのおにごっこや全校ケイドロ,ふわふわ言葉をつかうことなどです。学級で話し合った子供たちのたくさんの思いや考えが伝わってきました。

1年生と2年生の子供たちの考えは,担任の先生が代表で伝えてくれました。

3年生や4年生の代表の子供たちは,たくさんの人の前で話すことはとてもドキドキしたと思いますが,上手に伝えることができました。

また,5年生と6年生の計画委員の子供たちが,たくさん出た意見をしっかりとまとめたり黒板に書いたりする姿は,さすが高学年という雰囲気でした。

1

先生も10名が参加していました。
南小の思いが,児童会室に満ちあふれているようでした。
学校から | - | -