仙台市立将監小学校ブログ

仙台市立将監小学校のブログです。日々の行事などをお伝えしています。

修了式

今朝の空があまりにもきれいで,ついカメラを向けてしまいました。
CIMG6567.jpg
今日は,修了式。子供たちにとっても職員にとっても,節目の日です。まず,各学年の代表児童が校長より修了証を受け取りました。校長からは,この一年で挨拶や優しい言葉掛けについて意識して取り組んできたことを,子供たちからのアンケートやインタビュー結果を基に伝えました。その後は,代表児童から,この一年頑張ったことについて発表がありました。さらに,春休み中の生活では,規則正しい生活を心掛けること,交通事故に気を付けること,手洗いをしっかりとすることについて,担当の先生から話がありました。
1111.PNG
今日は笑顔で下校した子供たち。また4月から前に進んでいけるように,春休み中職員で準備を進めていきます。保護者の皆様には,今年度たくさんのご協力をいただきまして,ありがとうございました。
  • -
  • -

今日の学習の様子

明日で今年度の学習は終わりとなります。今日は,「お別れ会」,「お楽しみ会」,「ありがとうの会」等,名称は様々でしたが,一年間共に過ごした仲間と楽しい一時を過ごすクラスが多くありました。「爆弾ゲーム」「椅子取りゲーム」「震源地は誰だ」等,昔からの遊びが今も人気のようです。荷物の整頓や掃除も丁寧に行っていました。
1年生の様子。
1111.PNG
2年生の様子。
2222.PNG
3年生の様子。
3333.PNG
4年生の様子。
4444.PNG
5年生の様子。クイズに答えるために,出題者に背中を向けていました。
5555.PNG
けやき学級は,新1年生を迎える準備に取り組んでいました。
77.PNG
  • -
  • -

今日の学習の様子

卒業式が終わり,6年生が不在となった校舎内は,少し寂しく感じます。が,その分5年生の活躍が目立ちます。昨日・今日の昼の放送は,5年生がしっかりとしたアナウンスで進めており,頼もしさを感じました。

1年生は,一年間のまとめとしてワークに取り組み,担任の先生から一人ずつ確認を受けていました。
11.PNG
2年生は,グループを作り,熊がゴールにたどり着けるようにルートの指示を出して,プログラミングの学習をしていました。
21.PNG
3年生は,理科の復習として,風やゴム、磁石を使ったおもちゃづくりをして楽しんでいました。
31.PNG
4年生は,社会の復習として,都道府県クイズに挑戦していました。「ピンポーン」,ときどき「ブッブー」という音が教室に響いていました。
41.PNG
5年生は,グループごとにアルファベットのかるたをして楽しんでいました。
51.PNG

今日は,今年度最後の給食の日でした。メニューは,ごはん,牛乳,鯖のレモン焼き,ワカメときゅうりのショウガ和え,生揚げの味噌汁でした。給食パートの方々は,各教室への配膳の準備はもちろん,食後の食器・食管・残食の仕分け等,配送車が到着するまでの限られた時間に手際よく作業を進めています。いつもありがとうございます。
777.PNG

明日は春分の日。今日の昼の校内放送での放送委員の締めくくりのメッセージは「明日はゆっくり休みましょう。」でした。
  • -
  • -

祝 卒業!

晴天のもと,本日,第53回仙台市立将監小学校の卒業式が挙行されました。
62名の卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。6年間で最も輝いていた今日の晴れの日。未来に向かって大きく羽ばたいてくださいね。職員一同応援しています。
IMG_5041.jpg
IMG_5056.jpg
IMG_5070.jpg
IMG_5077.jpg
IMG_5025.jpg
IMG_5097.jpg
IMG_5099.jpg
  • -
  • -

明日は卒業式他

昨日は,毎年児童に本を寄贈してくださる地域の方への感謝の会が行われました。図書委員の児童が中心となり,寄贈いただいた本について紹介したり,お礼の手紙をお渡ししたりしました。将監小学校の図書室は,本当に充実しています。感謝の気持ちでいっぱいです。
111.jpg

今朝、校舎北西の交差点前から空を見上げると、鳥がジージーと大きな声でさえずっていました。明日は卒業式。何か気配を感じていたのでしょうか。
77.jpg
中庭の梅も美しい花を咲かせています。
CIMG6401.jpg
6年生は、最後の練習に励んでいました。美しい歌声が響き、担任の先生も安心して聞いていました。
CIMG6370.jpg
CIMG6375.jpg
教室では、担任の先生から通信票を一人ずつ受け取り、これまで頑張ってきたことを仲間と共に確認していました。卒業アルバム・文集も受け取っていました。カウントダウンカレンダーは、最後の一枚となりました。
CIMG6359.jpg
CIMG6362.jpg
PTAの保体部の皆さんが、明日のために清掃をしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
CIMG6368.jpg
午後からは、4年生と5年生が、明日のために清掃を行いました。どちらの学年も「6年生のために」と精一杯取り組んでいました。
CIMG6384.jpg
CIMG6386.jpg
児童下校後は、職員で最終準備と確認をし、いよいよ明日本番を迎えるばかりとなりました。明日は天気もよさそうです。胸を張って学び舎を巣立ってほしいと思います。
CIMG6407.jpg
  • -
  • -

今日の学習の様子

今日は,卒業式の予行が行われました。PTA会長さんもお招きし,当日と同じ時刻で進めました。6年生だけでなく,5年生も大変立派で,式当日がとても待ち遠しくなりました。
CIMG6295.jpg
CIMG6299.jpg
校舎内のあちらこちらに,1〜5年生が心を込めて作った「卒業おめでとう」の掲示物が飾られ,御祝いムードに花を添えています。
CIMG6305.jpg
CIMG6303.jpg
CIMG6304.jpg
CIMG6331.jpg
今日の読み聞かせは,けやき学級で行われました。みんなどっぷりと本の世界に浸っていました。
CIMG6292.jpg
1年生は,書写の時間に,一年間のまとめとして似ている字の確認をしていました。
CIMG6321.jpg
2年生は,お楽しみ会の準備で教室中が活気にあふれていました。自分たちでどんどん進めていました。
CIMG6326.jpg
3年生は、社会科の時間に,仙台市のうつりかわりについてテストをしていました。邪魔をしないように,廊下からこっそりシャッターを切りました。
CIMG6311.jpg
  • -
  • -

今日の学習の様子

週が明けて、今週末には卒業式を迎えます。在校生もあと2週間で二学期の学習が終わります。朝晩は冷え込むものの、日中は春の日差しが注ぎ、元気に外遊びをする子供たちで賑わっていた今日の将監小学校でした。
教室では、教科書の巻末問題、ワークのまとめ、鍵盤ハーモニカのテスト等、どの学年も年度末の学習のまとめに取り組んでいました。

算数のまとめの問題に取り組む6年生。
CIMG6242.jpg
理科でもSDGsについて一人ずつまとめていました。
CIMG6247.jpg
カウントダウンカレンダーは、卒業まであと4日に。
CIMG6243.jpg
6年教室前には、在校生が作ったカラフルが掲示物が。
CIMG6246.jpg
5年生は、どちらのクラスも算数のまとめの問題にチャレンジ。
CIMG6250.jpg
CIMG6255.jpg
2年生は、漢字をノートいっぱいに書いていました。書き終えると、先生からごほうびスタンプをノートに押されて、にこにこ顔でした。
CIMG6257.jpg
CIMG6261.jpg
1年生は、一人ずつ鍵盤ハーモニカのテストをしていました。とても上手に演奏できていました。
CIMG6268.jpg
3年生は、ワークを使って理科のまとめをしていました。ホウセンカの育ち方についてはよく覚えていました。

CIMG6277.jpg
となりのクラスでは、防災教育副読本を見ながら、3.11のことや、防災について考えていました。
CIMG6281.jpg
4年生は、道徳の時間に「みんなが暮らしやすい町づくり」について、総合的な学習の時間に学んだことも思い出しながら考えを深めていました。
CIMG6287.jpg
今日は東日本大震災からちょうど13年となり、各クラスで副読本等を活用しながら防災学習に取り組みました。下校前の時間には黙祷をして、犠牲者の方々への哀悼の意を表しました。
  • -
  • -

今日の学習の様子

昨日の児童下校後,職員で南校舎の教室や廊下のワックス掛け作業をしました。そのため,今朝の1年生は全員生活科室に集合してのスタートとなりました。静かに読書をした後は,先生の指示で机や椅子を自分の教室に運んでいました。
CIMG6178.jpg
CIMG6176.jpg
CIMG6183.jpg
ぴかぴかの教室は気持ちがいいですね。

今日は同窓会の役員さんが来校し,同窓会入会式が行われました。会長さんからご挨拶をいただいた後,祝い品の卒業証書ホルダーをいただきました。全員が書いた「二十歳の自分への手紙」を同窓会に託し,二十歳になったときに受け取る予定となっています。
CIMG6202.jpg
午後は,在校生代表の5年生も参加して,卒業式の練習を行いました。5年生からの言葉や,退場曲の演奏が体育館に響いていました。
CIMG6213.jpg
CIMG6221.jpg
  • -
  • -

6年生を送る会

今日は,6年生を送る会がありました。全校児童が集まっての開催は4年ぶりとなりました。会の中では,各学年からおめでとうのメッセージを伝えたり,児童会旗やユニフォーム等の引継をしたりしました。6年生からは,卒業式で歌う「最後のチャイム」の歌の披露がありました。5年生を中心に計画を立て,各学年ごとに役割を分担した今日の会は,心温まる会となりました。
111.PNG
  • -
  • -

今日の学習の様子他

2月29日の朝,校地北西の交差点に立っていると,「クォ,クォ,‥」と白鳥の鳴き声が上空から聞こえてきました。整然と隊列を組み,北に向かって飛んでいきました。(明日から3月だものね‥)と心の中でつぶやきました。写真はうまく撮れませんでしたが‥。
CIMG6060.jpg
さて,もう3月を迎えてしまいました。まだまだ寒い日が続いていますが,校舎内は卒業・進級モードになっています。
6年生は,体育館で証書授与の練習をしていました。受け取った証書を高く上げる姿が堂々としていました。
CIMG6102.jpg
3年生は,明日予定されている「6年生を送る会」で披露する学年からの言葉やリコーダー奏を練習していました。仕上がりは上々の様子です。
CIMG6064.jpg

今朝は,「復興プロジェクト」があり,担当の先生から「震災を語り継いでいくことや,自分たちにできることを考えていくことが大切」との話がありました。
DSCN0210.jpg
早速2年生が,校長室前に掲示されている震災当時の校舎内の写真を見たり,復興折り鶴を折ったりしていました。
DSCN0215.jpg
CIMG6080.jpg
CIMG6082.jpg
  • -
  • -
1/18 >>